本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第4回よろこびのまち久喜マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.kuki-marathon.com 種目:ハーフ(21.0975km),3km,1.5km,1.5km
72.8 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数185人)
AKKOさんのレポート
楽しかったです!
出場種目: ハーフマラソン
川内くんの公務員ランナーラストラン目当てで初めて参加しましたがボランティアさんが大勢いてくれて、沿道の地元の方々の応援もとても暖かく予想以上に良い大会でとても楽しく走れました!当日は風が強く、川内くんはスライドで一瞬すれ違っただけで写真も撮れず当初目的は達成出来ませんでしたが、ゴールでお母様の美加さんが出迎えてくれて、気さくにお話してくださって嬉しかったです。
■総合評価
鷲宮神社
出場種目:ハーフマラソン
地元久喜出身の川内選手の仮装や、地元の名所鷲宮神社などのコースもいいですね。陸橋とアンダーパス以外はフラットで走りやすい。ただ若干狭いところもありますのでご注意
ジャズの町、楽しかった
座骨神経痛が出ないよう、そっと走った。コースは比較的平坦。音楽が背中を押してくれ、最後までなんとか右足が頑張ってくれた。会場がインターから近く、アクセスが良いのも魅力だった。
天気良し! コース良し! 結果は最低!
大会に物申すことはありません。ただただ練習不足。回数を重ね沿道の応援も素晴らしい。私の結果だけが問題でした。来年はリベンジします。
久喜ハーフマラソン第4回
川内選手の雄姿(忍者コスプレ)が見られて満足
川内さん目当てで
この日で公務員ランナー卒業の川内さんが走るだろうと予想して、エントリーしました。忍者姿で走るのを行き違うことができたのと、ゴール前で応援してくれていたのは嬉しかったです。トークショーもとても楽しかったでした。 トイレ待ちもとても短く、エイドもハーフにしては多く、体育館で着替えることが出来るので暖かいのはとても良かったでした。 強い風と18キロ過ぎの陸橋は辛かったでした。15キロ辺りからペースが落ちてしまい、4分15秒のペースランナーに差し切られたのは残年でした。フルマラソンの翌週のハーフはしどかったですが、また参加したいです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着