本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
高知龍馬マラソン2019
大会オフィシャルページ:https://www.ryoma-marathon.jp/ 種目:42.195km
84.5 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数521人)
やすひろさんのレポート
サブ4に44秒オーバー
出場種目: フルマラソン
三回連続の出場。スタート地点,コース上に新たにトイレが増設され年々改善されてビックリ。目標のサブ4はできなかったもの、最後の激坂も走りきれたことは自分で誉めてあげたい。来年こそサブ4を!エイドのコーラー,むぎ茶には嬉しかった。みかんやポンカンは特にうれしく走る力になった。
■総合評価
高知龍馬マラソンを走ってみて
出場種目:フルマラソン
景色が楽しめコース自体もいろいろなところを走るのでよかったと思う。トマトが両方ともおいしかったです。かつおめしがもう少しボリュームが欲しかったなと思いました。
初挑戦!
フルマラソン初挑戦で、ものすごく楽しかった!沿道の応援も大勢の人がいて、給水所以外でも一般の人がお菓子など手渡しで頂いて力になり、来年もまた走りに来たいと思います!
初マラソン
初マラソン完走できました。気候はじめコンディションがこれ以上ない最高の状態だったことに感謝です。
初マラソン‼️
初めてのフルマラソン。とにかく時間内にゴールしたい!と頑張りました。35キロすぎてからはかなりきつく歩いたりまた走ったりの繰り返し。なんとかゴールできました。応援の方々ボランティアの方々ありがとうございました!皆さんのささえがあってこその大会だと改めて実感しています。来年…頑張って出場できるよう練習します。その時は皆さんに大きな声で感謝を言いたいです。いつも見ている風景が一段と美しかったです‼️高知最高!
良い大会でした
所々ある上り坂と下り坂が良いアクセントになり足が悲鳴をあげましたが、ボランティアの方や運営の方のおかげで思い出に残るマラソンでした。青森からの参加でしたが地元の人の応援にめっちゃ元気をもらいました。来年も参加したいと思いました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着