本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第58回柏市新春マラソン
大会オフィシャルページ:http://kashiwa-taikyo.jp 種目:10km,5km,3km,2km
64.1 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数32人)
go goさんのレポート
昨年から柏市民以外でも参加できるようになりました
出場種目: 10kmマラソン
10kmに参加しました。レベルの高い大会ですね。スタート前待機場では申告タイム別にスタートブロック分けされていますが10km32分以内のブロックがあるのには驚きです。実際わずか3周回のコースにもかかわらず先頭ランナーともう一人のランナーには1周回周回遅れになりました。(自分は46分台でゴール)コースは分かりやすく平坦で走りやすく混雑もなくストレス無く走れました。チップ計測で、しかも参加賞に小さめのバスタオルが付いて参加料金2500円は安い。公園内やや複雑なコースですが最後尾ランナーには自転車の伴走が付いていて一人になっても安心して走れる大会です。
■総合評価
レベルが高い!
出場種目:10kmマラソン
昨年は我孫子新春マラソンに参加。次走、守谷ハーフマラソンまでの間隔を考えてコチラに参加。申告タイム順のスタートはやはり良いです。昨年我孫子新春と記録は1秒足らず。順位は29位。我孫子新春が11位だからやはりハイレベル。ただし、コストは我孫子の方が¥1000も安く、豚汁無料だった。来年の日程次第では我孫子かな?スタート時間がお昼で1月。少しでも暖かくなるので良かったです。
天気に恵まれました
ファミリーの部から10キロまで種類が多く楽しめますが、メイン?の10キロが最後になり、観客が少なくなり閑散としているのが残念です。公園内の周回コースであり、参加者数が少ないためさほど混雑しないが、石畳の箇所が多く走りにくいですね。過去のコメントを取り上げてくれた?のか、今回から各部1位にお菓子の副賞があったようです。これまで何度か1位になったもののメダルだけだったので、1位になった人には「おめでとう!」です。もらえなかった私には残念だったね。
気持ちの良いマラソン大会
10キロの部に参加しました。広い公園内(1周約3km)のコースを3周します。道幅も広く走りやすいです。女性は参加人数が少ないので,部門別の表彰も狙える大会だと思います。
コスパ良いです
コスパのいいこじんまりした。市民大会です。段差位しかないから好記録ねらえます。
ファミリーの部
出場種目:その他
ファミリーの部に4回目の参加。市民しばりがなくなって参加者は増えた気がしますが、トイレも混まないし、家族でゆったりと参加できます。スタートとゴール前でトラックを回るので、渋滞もしないし、観戦してくれる人にとってもよいです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着