本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第7回 佐賀大学本庄キャンパスジョギング
大会オフィシャルページ:http://gabai30.sagafan.jp 種目:30km,20km,10km
56.1 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数60人)
つ~やんさんのレポート
6分のペースメーカー君、ありがとう
出場種目: 30kmマラソン
初めて参加させてもらいました。6分のペースメーカーを見つけてからずっとついていかさせてもらい3時間をきることができました。ありがとうございました。大学生により開催される30キロ走と言う事で、改善点はあるものの、いい練習になりました。シャワーがあり、汗を流してから、学食が食べれた事は、とても、うれしかったです。女性1人で6分30秒のペースメーカーを努めていたのは少しかわいそうにみえました。後は受付や更衣室、学食等場所の表示がしてあればもっと良いかと思います。開催してくれた皆さんありがとうございました
■総合評価
手作りのイベント
出場種目:30kmマラソン
一人では30kmなんて走れないので、こういうイベントを開いてもらえてありがたいです。来年もお願いします。
フルマラソンの練習にお勧めです!
1月や2月にフルマラソンを走るランナーにとってはありがたい練習会です。ペースランナーも細かく設定してあるので、調整しやすいです。エイドはもう少し拡充を期待したいです。
30km走りました
1週2kmの周回コース、特に飽きることもなく走れました。ただ、所どころ走路上にグレーチングがあり、滑りそうで怖かったです。(実際グレーチングで滑って転倒されている方がいました)練習のつもりで参加させていただきましたが、良い大会だと思います。ボランティアスタッフの方々に感謝。
大学生に戻った気分
大学生に戻って楽しめた。
初さが30k DNG
コースが大学内の道路を使用するため若干の段差や、狭いところがありまた2Kの周回のためトップランナーにとっては、追い抜き時の接触に注意が必要であった。ペースランナーを配置してありサブ3.5、4クラスは走りやすかった。駐車場が少なく増やしてほしい。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着