本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第13回森下広一杯 八頭町マラソン
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km
53.7 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数21人)
やまオ~レさんのレポート
ほのぼの~
出場種目: 10kmマラソン
毎年、10kmの部に参加しています。町民運動会のようなほのぼのとした雰囲気が大好きです。折り返しは1か所、前半は緩やかな上りになります。密集することなく、田園風景を眺めながらゆったりと走れますので、シーズン最初のトレーニングにはもってこいです。ゴール後のきのこ汁と梨は、気さくに声をかけていただく地元の方との会話を楽しみながら、美味しくいただきました。
■総合評価
出場種目:10kmマラソン
シーズン最初
シーズン最初で予定通りのタイムで走れました。
結構キツイ
出場種目:ハーフマラソン
緩やかや登り下りでキツイ。キロ表示の少なさもあって後半脚が止まりました。大会はアットホームや雰囲気で良かったです。
初めてのハーフ
初めてのハーフマラソンが、今回でした。やっぱり、ゆるやかではありましたが最初の登り坂8キロは、じわじわ足にきました。少ない人数参加でしたが、良い大会だったと思います。
練習には良いかも
時期的にまだ暑く、他の人のレビューのように、コースも精神的にきつくてタイムは期待できない。ただ、参加費が安く、参加人数が少なく走りやすいため、シーズン前の練習や、初心者の経験値として参加するにはいい大会だと思う。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着