本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
京都マラソン2019
大会オフィシャルページ:http://www.kyoto-marathon.com/ 種目:42.195km
84.0 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数1108人)
KO-1さんのレポート
初参加しました
出場種目: フルマラソン
初めて参加しましたいろんな観光地を巡るコースはなかなか楽しかったですコース後半は折り返しが多く、道幅も狭いので走りにくかったです給水、補給食も充実しており、持参したゼリーは出番がありませんでした来年も当選したら是非参加したいです
■総合評価
昨年に続き2回目
出場種目:フルマラソン
ずーとお腹がが痛くて、火曜日に病院にいったら胃腸炎でした京都マラソンまでに治るか心配でしたが、途中トイレに行くこともなく完走 自己ベストを11秒更新でした今回は、ゼッケンに名前を入れたので、沿道からひでちゃんと いっぱい声援を頂き、そこが力になりました また、今年から名前の大きさが大きくなったので、その効果もあるのかな また、来年も抽選であたりますように
おすすです!
コースが走りやすく、ボランティアなどおもてなし精神が行き届いている。
素晴らしい大会です
応援の暖かさ、本当に何度も出たくなる大会です。完走メダルが毎年グレードアップ?洗練?されている気がしします。ボランティアの多さにも驚きますが、全員が熱意を持っている事にも感動いたします。仁和寺のお坊さんの応援が一番盛り上がって好きですが、学生たちの応援も京都らしさを感じていいですね。運営がしっかりされていてストレスフリーです。土地柄しかたないのですが、15-19キロ地点あたりどうしても応援がいなく寂しいです笑 ぜひまた走りたいです。
初参加の京都マラソン
京都っぽさ、魅力を感じられる大会でした。途中と完走後に舞妓に会えるのはそれだけでもでたかいがありました。
変化に富んだコースとおもてなし
受付から大会当日、おわったあと…とボランティアの方がみなさん温かく親切です。エイドも楽しめましたし、ゴミ箱配置や着ていたものの回収などのエコ対策も素敵ですね。沿道の応援も切れ目がなくて驚きました。坂道と、盆地という地理故の気候の洗礼を受け、めげましたがそれを越える満足度があります。また参加します!!
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着