本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
京都マラソン2019
大会オフィシャルページ:http://www.kyoto-marathon.com/ 種目:42.195km
84.0 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数1108人)
のらくまさんのレポート
初めての京都マラソン
出場種目: フルマラソン
後半の河川敷が狭くて走りにくかったです。給食が充実。色々食べて、エネルギー補給。おかげで、完走できました。
■総合評価
ほんとにステキな大会でした
出場種目:フルマラソン
ボランティアの方々の数、細かい誘導や丁寧に教えていただき、ほんっとに最高の大会でした❗️来年も当選出来たら絶対走りたいです❗️
京都人
京都らしさがアピールされていてよかったです!
古都京都の魅力を満喫できるコース、人も温かい!
今回愛媛から初参加した学生です。2014年12月に全国高校駅伝を走っていて、スタートが西京極陸上競技場であり、コース内にも駅伝コースが一部含まれているため非常に楽しみにしていました。もちろん、駅伝コース(私は当時2区を出走)では4年前を思い出しながら走ることができましたが、それだけでなく、京都の街を縦横無尽に駆け巡り複数の世界遺産を目にすることができる、京都の魅力が詰まったコースを楽しませていただきました。走りながら観光できたと言っても過言ではありません。そして、沿道のスタッフの方やボランティアの方、応援に集まった皆さんからの声援が温かく、力になりました。大学のユニフォームを着て走ったことで「愛媛頑張れ〜!」や「遠方からご苦労様!」といった素敵な言葉も多くいただき非常に嬉しかったです。京都マラソンに関わった全ての皆様、ありがとうございました。
念願の初参加です
3年連続落選枠での初参加です。学生時代を過ごした京都を走ることが出来て大変満足しています。練習不足で記録は最悪でしたが、楽しい一日でした。大変ありがとうございました。いつ当選するかわかりませんが、いつかまた走りたいと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着