本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
京都マラソン2019
大会オフィシャルページ:http://www.kyoto-marathon.com/ 種目:42.195km
84.0 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数1108人)
あまちやんさんのレポート
No.1 の都市型マラソンです
出場種目: フルマラソン
過去2回出走させて頂きましたが、他の都市型マラソンと比較しても、風光明媚、地元色豊かな沿道の応援、大会運営・誘導、エイドの整備・清掃も素晴らしいです。運営の方が自費で他の大会に出場されて研究、実践されていればこそでしょうか。何度でも出場したい大会です!
■総合評価
来年も出たいです。
出場種目:フルマラソン
前後に観光もつけれるし、また出たいです。
前日のラジオ公開放送まで楽しめました
前日の京都市勧業館みやこめっせ3F 「おこしやす広場」特設ステージでの「J-AC TOP40」公開生放送!「京都マラソン2019」【SPECIAL-TALK-GUEST】本田 望結(京都マラソン2019応援大使)/わたなべちひろ/奥 華子/持田 香織と豪華なゲストの皆さん特に京都マラソン応援ソング 一歩前に を 歌っている奥華子さんがゲストと本番のマラソンも楽しめましたが前日のエキスポ最高でした
今年はいい天気
昨年は、寒風の中でしたが、今年はいい天気で、終始気持ちよく走れました。寒い中、高齢の方も沿道におられ、温かい気持ちで走れました。大会前後に、観光地によりたくなるのも魅力です。観光時期とはずれていて、人が少ないので、ゆったり観光できて良かったです
給水
給水でマイカップを持参しましたが、場所によっては、マイカップ用のブースが分かりにくかった。無い場所もあったように思う。いつもランナーのカップを捨てるマナーが悪いと思っていましたので、マイカップ持参はとっても良いことだと大賛成でしたが、ちょっと残念。それ以外は沿道の応援も途切れることなく大変気持ちの良い大会でした。
京都マラソン悲願の初参加
とにかく抽選に当たり西京極競技場のスタート地点に立てたことがハッピーでした。コース的には前半のうちアップダウンと後半の短い折り返しの連続がチョットきつく終盤ペースダウンしてしまいましたが、最後まで走りきれて達成感のあるレースでした。是非来年も抽選に当たりますように。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着