本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第13回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン
大会オフィシャルページ:http://www.kamoshika-marathon.com 種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2km,ファミリー1km
76.8 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数178人)
お茶漬けさんのレポート
激坂を制覇できず
出場種目: ハーフマラソン
いざ差し掛かると想像以上の傾斜の坂で、歩いてしまいました。来年リベンジしたいです。参加賞のマグカップは、もう少し素敵なデザインだといいのになと思いました。
■総合評価
気持ち良く走れました
出場種目:10kmマラソン
今年も10キロの部に参加しました。今年は、天気が良く、気持ち良く走れました。昨年よりはタイムが良かったですが、10キロの部でも40歳以上のみでなく、50歳代、60歳代と種目が別れていると良いなあと思いました。参加賞として万古焼をいただけるのですが、今年はマグカップでした。昨年は、茶碗だったので、2年くらい続けて、同じものだと良いなと思いました。走り終わった後は、入浴割引券300円で、湯の山の温泉に入ることができます。今年もアクアイグニスの温泉に行きました。大変気持ち良いお湯でした。
毎年恒例
出場種目:ハーフマラソン
今年も地元の皆様の温かい応援のもと楽しく走れ(歩け?)ました。ありがとうございました。
快晴の空
出場種目:その他
今年は快晴で少しマラソンには気温が高いですが気持ちよく完走できました
やっぱりいい大会です
6kmで足が攣ってヨタヨタでしたけど周りの応援や最後尾からやってくる応援団に励まされ完走できました6kmちよつとにある道路のキャッツアイで躓く方が結構いたのでコーンを多く置いてください
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着