本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第10回記念しまだ大井川マラソンinリバティ
大会オフィシャルページ:http://shimada-marathon.jp/ 種目:42.195km,10km
81.1 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数448人)
ニックネーム未登録さんのレポート
制限時間の長さがいい
出場種目: フルマラソン
歩いても完走できる制限時間なので、とても満足です!
■総合評価
初マラソン完走できました!
出場種目:フルマラソン
走りきる事ができました。サポートの方達が大勢いて、応援して頂いたお陰です!
晴天マラソン
出場種目:10kmマラソン
前日は天気が悪かったですが、天気予報通りの快晴!一昨年も参加しましたが、今回はすごくいい天気で日焼け止めを塗らなかったことが悔やまれるくらい日差しが強く、気温もなかなか高かったです。10キロコースでしたが、沿道の応援がとても励みになりました!アプリでの走ってる場所確認はフルしか対応してなかったみたいなのが残念でした。
島田大井川マラソン
リバティは走りやすいけど、ちょっと飽きる
良い大会です。帰りだけが改善余地あり
初めての参加でした。すごくアットホームな雰囲気で運営も良くできていて感じが良かったです。コースはみなさん書かれている様に単調ですが、逆に言えばアップダウンなしのメリットも。ただ最後にゴールを超えてから5キロ位行くところは終盤でばてているだけでにきつい。最初にこの短い方を行ってから下流に行って、戻ってゴールの方が心理的には楽かも。唯一不満だったのは帰りのシャトルバス。駅からだいぶん離れたところで下ろされました。呑んで帰ってもらいたいのかもしれませんが、疲れた足に駅までの距離きつかったです
地元密着の大会
運営の方々、ボランティアの方々、沿道の方々、皆様ありがとうございました。単調なコースですが、地元密着の大会で、熱意を感じました。今シーズン初戦の調整レースとしては最適だと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着