本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第38回スポニチ山中湖ロードレース
大会オフィシャルページ:http://www.yamanakako-roadrace.com/ 種目:ハーフ(21.0975km),湖畔一周約13.6km
61.6 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数344人)
すしさんのレポート
今年も楽しく走れました
出場種目: その他
今回で10回目の出場です。いつも楽しく走っています。朝の富士山はとても綺麗で裾野からはっきり見えました。いつものことながら宿を取るのは大変ですが、ボートの送迎が始まってからスタート会場から遠い宿でも快適に行き着くことができるようになり、もう一段付加価値が上がったと思います。コース、運営とも言うことなし、ゴール後の豚汁は最高においしい。あんなに身体が熱いのに熱い豚汁が美味しく感じるのでしょうか?敢えて改善ポイントがあるとすると、ゴール後の動線です。ゴール後豚汁を食べて会場を出ようとするとゴールした人たちとクロスして渋滞となってしまうことです。今後改善検討頂ければと思います。
■総合評価
30年ぶりです
出場種目:ハーフマラソン
30年ぶりに参加しました。大会も以前の記憶より大きくなり、湖畔の風を気持ちよく受け走ることが出来ました。有難う御座います
トン汁、スポドリ、オレンジ食べ放題が最高
ちょっと気温が暑い時期の開催ですが、大好きな大会です。何よりゴールした後のトン汁、スポドリ、オレンジ食べ放題が最高です。Tシャツも着心地が良くて大好きです。
楽しく走れました!
今年で3年連続の参加となりました。毎年、ハーフに出場していますが、7~8キロの上りでペースダウンしましたが、給水とオレンジに助けられ最後まで楽しく走れました!
2回目
今回が2回目です。高地でこの時期にしては涼しく湿気が少なくとも気持ち良く走れました。走った後の観光も爽やかでした。一つ残念なのが最後にハーフと一周が合流する祭、一周の人が遅すぎるのでスパートが掛けれない。別けてほしいです。
さわやかな中、気持ちよく走れました。
出場種目:その他
天候にも恵まれ、気持ちよく走れました。スタッフのみなさんが一生懸命関わっている姿勢が良く感じられました。お疲れ様でした。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着