本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第4回 おおのがわ Smile RUN!
大会オフィシャルページ:http://oonogawa-smile-run.jp 種目:10マイル(16km),5マイル(8km),2.5マイル(4km)
--.- 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数14人)
豆太さんのレポート
来年も出るぞ❗️
出場種目: その他
アップダウンが無く、とても走りやすいコースでした、走った後の豚汁最高にうまい!
■総合評価
アットホームな大会でした
出場種目:その他
最高の天気で良い大会でしたすごく走りやすいコースで、もう少しコース長かったら良かったですね〜
楽しく走れました。
コースはフラットで距離表示もわかりやすく走りやすかったです。駐車場から会場がすごく近く、公園もあったので、家族連れには助かりました。受付は参加者数に応じて、10マイルの人数を増やした方がスムーズに進むように思いました
気持ちいい
大野川沿いを春の風が吹く中気持ち良く走れました。
2度目の参加でした
私は2度目の参加で、今年は小3の息子も出場しました。会場の隣に公園があり河川敷も好きに使えるので家族連れで行きやすいです。私は10マイル(16km)での参加でしたが最初の4kmくらいは人数に対して道幅が狭めですのでタイムを狙う方はスタート位置に注意です。団子状態になると土手の上を走るので抜くのが大変です。(4km・8kmのコースはそういうことは無いようです)が、所々に地元の方が立って応援してくれてました☆運営側のエイドや救護で見回っている方も声をかけて回ってくれてて、なんとも暖かい気持ちで走れました、ありがとうございました^^
今年は暑かった!
昨年に引き続き2度目の参加でしたが、今年は天候に恵まれすぎて暑かったです。暑さの苦手な自分にとってはしんどい大会でしたが、地元色の強い適度にこじんまりとした大会で大好きです。タイムは去年に比べて大幅ダウンでしたが、これは自己責任。ついついレースが始まるとはりきってしまいますが、来年こそはゴールまで楽に楽しく走りたいです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着