本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
千葉30K
大会オフィシャルページ:http://30k-series.com/chiba/ 種目:30km
59.3 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数51人)
たくぼんさんのレポート
千葉30k
出場種目: 30kmマラソン
フルマラソンに向けたペース練習ができて良かった。使ったことのないゼリーも使えて次に生かしたい。
■総合評価
マラソンの練習にいかかでしょうか。
出場種目:30kmマラソン
マラソンで5時間をきれない私。いつも26キロ前後で歩いてしまう私。そんな方にオススメです。ペースメーカーと走れるのが魅力です。大きな大会にもペースメーカーがいる大会はありますが、私のようなレベルだとペースメーカのスタート地点からかなり遠い地点からスタートのため、ペースメーカーに追いつくまででオーバーペースです。この大会は、人数が少なくペースメーカーと最初から最後まで併走できますし、トイレにいってもすぐに見つけられるので、ペースを保って走ることができます。とてもいい練習になりました。まだ、5時間を切れる自信はないですが、今回ペースメーカと最後まで一緒に走りきることができちょっと自信がつきました。同レベルのスピードの方には、練習にぜひいかがでしょうか。
初めて参加しました。
千葉30Kには初めて参加しました。最近は30キロ走は皇居でしか行っていなかったのでとても新鮮でした。4時間のペーサーについてラスト1週で上げることができて満足できました。電車で柏の葉駅から会場入りしましたが誰も歩いていなくてかなり不安でしたし時間もかかり到着もスタート40分前くらいでした。駅からバスを使うべきでしたね。
練習走に最適
なかなか一人で30kmは走れないので参加しました。ボランティアの方の応援とペーサーに助けられて、目標通りの記録が出ました。会場への案内や更衣室への案内が足りなかったと思います。一周3kmというのは10kmずつに区切れないので、気がついたら10km、20kmが過ぎていたので、それが良かった。
3月のフルに向けて
3月のフルに向けて練習のつもりで参加しました。3キロの周回コースで石畳のコースがあったりコーンが置いてあったり、マンホールがあったり走りづらいところもあったが、1周ごとに給水がたったり途中でアミノバイタルをもらえたり至れり尽くせりでした。昨年も参加をしたが、ペースメーカーに声をかけてもらい辛かったところも乗り越えられサブ4のペースて走りきれました。是非来年も参加したいです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着