本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第36回2018三浦国際市民マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.miura-marathon.com 種目:ハーフ(21.0975km),5km,キッズビーチラン800m ※非計測,キッズビーチラン800m ※非計測,キッズビーチラン800m ※非計測,キッズビーチラン800m ※非計測
65.0 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数363人)
kinukenさんのレポート
例年通り…
出場種目: 5kmマラソン
楽しく参加できました。
■総合評価
出場種目:5kmマラソン
今年も参加しました
出場種目:ハーフマラソン
去年から10kmが無くなったため、去年と同様ハーフに参加しました。 過去に10kmにも出ていたため、トイレや荷物預かりは場所を覚えており、特に不自由を感じた思いはありません。ただ、体育館で着替えるのですが、ちょっと暗いかなと感じました。 コースは三浦ならではの上り、下りあり十分楽しめました。 完走賞もすぐに発行してもらえるし、大根ももらえるし、近くの大会なので、都合が合えばこれからもエントリーするつもりです。 エントリー開始を案内するはがき、いつも助かってます。
【お腹いっぱいになれて帰りは荷物が増える大会(笑)】
毎年、三浦海岸の会場ではたくさんの飲食ブースとお土産品店が出店しているのと、スポーツ用品関連のお店などもあって、お買い物が楽しみな大会です。走り終わったあとは色々と食べてお腹いっぱいになれて、ゆっくり買い物もできるのでハーフくらいの大会で丁度良いのだと思います♪※ハーフのコースは初めて参加される方にはかなり「タフ」と感じると思われます。走りごたえ抜群のアップダウンありますが、途中で富士山が目の前にドーンと見えるので圧巻ですよ♪(因みにコース上で富士山が臨めるのはハーフだけ!)今回は10kmが廃止となり残念ですが、5kmの定員が多くされてハーフも含め制限時間も長くなりました!が、、、、5kmは特に人数多すぎな感じで終始混みこみでした。それでも、海岸が会場の解放感のある大会は他ではなかなか体験できないのでとてもおすすめの大会です♪
是非来年も
京急が通勤列車以上に混雑するのは閉口しますが、毎年楽しく走ってます!あとは、霊園に昇る坂道が狭く混雑して走りにくいのが難点かな?
やはりタフなコース
何度出てもこのコースはタフです
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着