本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第29回三田国際マスターズマラソン
大会オフィシャルページ:http://www.sanda-masters.org/ 種目:ハーフ(21.0975km)
84.8 点
(現在の評価数178人)
maikoさんのレポート
毎年恒例のマラソン大会(^^)
出場種目: ハーフマラソン
アップダウンが激しいが走りごたえのあるコースです。街並みもきれいでボランティアの方々が丁寧親切なので本当にオススメのマラソン大会です。地元民だけでなく市外の方も楽しめます!ゴール後の豚汁が美味!最近サンタマラソンでコスプレしている人も多いので楽しめます!
■総合評価
街を挙げて力を入れていると感じた
出場種目:ハーフマラソン
ボランティアや地元の方々、学生さんの応援が最後まで続いていて、坂の多いコースでも力をもらって走れ、感謝しています。トイレも案内わかりやすくスムーズ、豚汁も具たくさんで参加賞も満足でした。中盤すれ違いのところで逆走してる人がいたので管理者を置いた方がいいと思います。また着替えは屋根ありだが外で日陰でかなり寒いので改善してほしい。
三田国際マスターズマラソンに初参加
初めて三田国際マスターズマラソンに参加させていただきました。想像以上に寒かったので温かいお茶や豚汁のサービスはありがたかったです。コースもほとんどの道が走りやすかったのですが一部片側車線のみ走る場所があり、ちょっと混雑して進みにくかったです。沿道で応援して下さる方も多く最後まで走りきれました。
2回目の参加
昨年に続き参加しましたが、アップダウンがやっぱりしんどかったです。一週間前に奈良マラソン(フル)を走った事もあり、かなり辛かったです。
走りごたえのあるコース、満喫できました!
初めて参加しました。コースは前半は上りで16キロからはひたすら下り。前半走って、このコースではタイムは狙えないと思いましたが、後半の下りは面白いように飛ばすことができ、納得のタイムで走ることができました。特に後半になると応援も多く、大変励みになりました。今日はスタート時の気温が2℃で、寒かったはずですが、沿道の応援は温かく、ボランティアの高校生も一生懸命で、素晴らしい大会でした。ゴール後の豚汁もおいしかったし、完走証もすぐにもらえて、かつちょっと高級感のあるデザインで、とても良いと思います。来年もぜひ参加したいと思います。大会に関わって頂いた、全ての皆さま、ありがとうございました!
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着