本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第12回妙高高原笹ヶ峰トレイルランニング

  • 2010年8月22日 (日)
  • 新潟県(妙高市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.city.myoko.niigata.jp/
種目:15km,10km,5km(4.6km),3km(2.9km),ウォーキング3km

  • RCチップ
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


73.4

(現在の評価数11人)

ニックネーム未登録さんのレポート

自然と土とタバコ

初参加で(前日宿が取れず野宿でしたが)~苦しいながらも完走、景色や自然を大いに楽しみました。 私は東京から新幹線に乗って遥々来ましたが、前日に大会本部からバス等の情報をもらい 助かりました。コースについては幅が狭いため、抜く時にギリギリの感じで 少し人数に配慮がほしかった。又給水は、コップをもう少し大きくするか、二か所にした方が 身体には良かったです。夏ですからね。走る身になるのが大切です。しかしスタート前にタバコをふかすランナーは困りモノ。普通にそこら中で吸ってて 度々のアナウンスに、今度は山の中で吸う始末。山火事の危険や、他人への迷惑を考えないようでは、走る資格はない(死亡火災原因の一位は常にタバコ) 申し込みの段階で はっきり告知する必要があると思いました。素晴らしい自然から学びながら走れる この大会に又参加したいです。スタッフの皆さんありがとう。

■総合評価

レース前
分かり易い最終案内 4
大会WEBサイト 3
アクセスが便利 4
充実した施設 5
充実した誘導・案内 4
応援者でも楽しめる 4
レース後
すばらしい参加賞 3
いち早い記録発表 4
表彰対象者が多い 3
熱意ある大会運営 5
独自の特色を持つ 3
適切な参加料設定 4
レース中
障害者に優しい 4
適切なコース幅 2
緩やかな制限時間 3
楽しめるコース設定 5
的確な距離表示 2
充実した給水所 2
熱心な沿道応援 2
走路の安全確保 3

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:11人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

Youtube動画でレースの様子も確認できます!!

出場種目:

はじめて参加しました。
10キロ部門で正解でした。15キロだったら完走できていたかどうか。
はじめてのトレイルランニングはやはり未経験の私にはちょっとハードルがあったかも。
何度も歩いてしまったので後悔が残る部分もありました。
次のURLは大会の様子を編集した動画です。YoutubeにHDでアップしました。

http://www.youtube.com/watch?v=7ZXk-WyegfU

このレポートは共感度になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    115件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    95件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    78件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    69件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    63件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・