本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第29回袋井クラウンメロンマラソン in ECOPA
大会オフィシャルページ:http://www.fukuroi-melmara.jp/ 種目:42.195km,10km,3km
81.2 点
(現在の評価数322人)
風さんのレポート
アップダウンのコース
出場種目: フルマラソン
ここの大会は5回出場しているが、アップダウンあり良い練習ができる大会と思って出場しています。制限時間も6時間と長く安心して走れます。エイドも調度良いポイントと水とスポーツ飲料、その他食べ物も調度良い。 また、公共の交通機関で行けるので助かります。勿論、車でも来れますが、朝の渋滞はありますから早めに来たほうが良いです。 エコパのグランドがスタート&ゴールでテンションが上がります。
■総合評価
給水所が充実
出場種目:フルマラソン
4回目の参加だが、この大会は給水所全てに給食も用意されている。種類自体はすごく多いわけではないが、あるとうれしいものが多い。ボランティアの人がしっかりしていてとても良い。ただし、コースと風はきつい。
良い大会です
スタート&ゴールは、サッカーの日韓ワールドカップの会場の一つとして使用されたエコパスタジアム。更衣室はすぐ隣にあるエコパアリーナ。暖房も効いており、着替えする時にとてもありがたい。ただ、ここでも男子更衣室にパートナーと一緒に入り込んでくる女の人がちらほら。こういう恥知らずな行為はやめていただきたい。アップダウンも適度にあるコースとなっており、楽しめると思う。一部、舗装が荒れているところがあるので、足を挫かないように気を使う場面も。最後は、ゴールが高台にあるので登りになるのは仕方ないが、スタジアムのすぐ近くまで来ているにも関わらず、その周囲をぐるりと回り、入ってからもトラックをぐるり。疲れ切った心と体にこれはキク!これもこの大会の特徴の一つ?応援も熱心。ボランティアの皆さんも熱心。
素敵な大会でした。
荷物預かりの誘導や、ゴール後の受け取りは、凄くスムーズでした。エイドも十分に充実してたと思う。前半のアップダウンにやられたのは自分の精進不足という事で。凄く素敵なな大会でした!
シンプルな大会です
大会は大規模なものではないので、人数も適切で走りやすいですエイドがかなり少ないので、飲み物持ちながら走りましたゴール後、メロン渡されたのですが、部屋外に持ち出せないとのことメロン食べれないので、連れにあげようと思ってましたが、回収されましただったら、最初からメロン渡さないで欲しいですね
市民マラソンの原点
マラソンを始めて17年ですが、このマラソンはそれよりも遥か昔から開催されている市民マラソンの黎明期の大会。華美なところは一切ないですが、素朴さがあります。かなりの田園地帯を走るので応援はあまりありませんが、地元の中学生がボランティアで参加しているなど、地元に根付いたいいマラソンだと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着