本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ながの とびっくラン in わかほ
大会オフィシャルページ:http://tobicrun.jp/ 種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,1.5km
87.2 点
(現在の評価数69人)
マリリンヌさんのレポート
アルクマ、熱血ペースランナーに感謝‼
出場種目: ハーフマラソン
初参加でした。気温を気にしてましたが、走りやすかったです。早朝からレース終了までアルクマがいたという優しい心遣い、応援ランナー、ペースランナーがいて熱血アドバイスを頂き、本当に感謝です‼ペースランナー、もう少し増やしてほしい。エイドでは、バタドラが無く、紙コップが無くなったハプニングもありました。ゴール後、スタッフが計測チップを外してくださった心遣い、頭が下がります‼無料マッサージも最高でした‼最後、警官が帽子と制服を貸してくれ、パトカーに乗って記念撮影のサービス、本当に嬉しかったです‼参加賞、沢山あって大満足です‼赤ちゃんからお年寄りまでの大きな声援、本当にありがとうございました‼
■総合評価
景色が良い
出場種目:ハーフマラソン
開始して割とすぐに坂道が数キロあるので、序盤は少しキツイと思います。後半は高低差なくスムーズに走れて、紅葉も楽しめました。途中に子供達が太鼓での応援をしてくれるので、ほっこりしました。
良い意味でローカル感満載
スタートから4キロの登り&そこから4キロの下りを終えると平坦なコースになります。走りやすいですね。ゴール後のおもてなしが素晴らしくそれだけでお腹いっぱいになる感じです。
地域の皆さんの温かい応援と過酷な(?)往路
出場種目:10kmマラソン
スタートから間もなく始まる上り坂…およそ3キロ。これがなければ、ハーフにエントリーするのだけれど… しかし、坂を降りると広がるのどかな田んぼ道。そして、川田宿のおもてなし。古代米のおにぎりは最高!沿道の応援も温かく、また来年もエントリーしたいなと思える大会でした。
地元愛で溢れた大会
出場種目:フルマラソン
去年に引き続き2回目の出場でした。コースもほぼフラットでとても走りやすいです。ゴール後のおもてなしや参加賞などが特に充実していて、地元で盛り上げてる雰囲気がよかったです。また来年参加したいです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着