本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
おかやまマラソン2017
大会オフィシャルページ:http://www.OkayamaMarathon.jp/
93.5 点
(現在の評価数243人)
アッキーさんのレポート
ここまでやりますか!おかやまマラソン。
出場種目: フルマラソン
55歳で初マラソン、昨年のこの大会でサブ3、5を達成し60歳の今年、夢のサブ3を目指しているGGランナーです。年間15レース前後出走していますが、すべてにおいてここまでランナー目線の大会は見た事ありません。ランナーの走力により大会の体感は大きく変わりますが、総合的に見ても非を探すのが難しい程で、過去参加した大会の中で間違いなくNO、1の大会です。第1回の参加時はなんて面白くないコースと思いましたが、岡山のビル街、郊外の住宅地、田園地帯、河川沿い、名勝地、そして最後がスタジアムと変化に富んでいて、流石は有森さんの監修と関心します。又、この大会が岡山市民にしっかりと受入れられており、沿道の声援の熱の高さに感動しました。そしてボランティアの対応力、ランナーに対するエールは最大の力になりました。この大会に不満があるなら、日本のどの大会に出場したら良いのでしょうか?それほど岡山マラソンは素晴らしい大会でした。60歳でサブ3達成の目標は、来年のこの大会で実現できるよう日々トレーニングし出走します。
■総合評価
フルマラソン初参加
出場種目:フルマラソン
前回前々回は沿道で応援。今回やっと参加できました。沿道の応援の有難さが身に染みて分かりました。35キロ付近、土手の下の東山中学校からのブラスバンドの応援、しんどい所でとても感動しました。ありがとう!あと、スポーツきび団子、千両なす浅漬け、疲れた体に最高においしかったです。来年も絶対参加します!
昨年の大会を観て参加決意しての初マラソン
前回大会前からジョグ程度はしてたものの、定着には程遠い感じから大会放送をテレビで見て感化され一念発起。トレーニングを重ねとうとうスタートラインに立てた時の感動と沿道の声援やスタッフの優しさ、そしてゴールの感動は病みつきになるものでした。レースは順調な前半20kmで脚を使い果たし25kmで両足攣り35kmで足裏の攣り散々な後半にも関わらず沿道の絶え間ない応援が背中を押してくれ何とか最後まで走れました。地元開催の素敵すぎる大会を誇りに思います。けど人気出すぎて倍率上がって出られなくなるのは辛いです。もちろん来年も出たいです!
岡山のソウルフード!
エイドの千両なす漬物、本当においしかった!ゴール後のご褒美、大手饅頭と木村屋のバナナロールは、岡山出身ならみんな知ってるソウルフード!ボランティアの皆さん、沿道で後押ししてくださった皆さん、ありがとうこざいました!
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着