本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://earthrunclub.net/competition/
種目:15km,10km,5km,3km,1.5km
50.3 点
(現在の評価数30人)
かなえちゃんさんのレポート
走ってみたかったゴルフ場!
出場種目: その他
この時期開催される大会が少ないので、大会事務局に感謝です。
また、前々からゴルフ場の芝を走ってみたかったので、突破口を開いてくださったことにも感謝です。
ただ、そのわりに、ボランティア?の方々の笑顔に比べ、スタッフの方の無愛想は気になりました。
第1回大会、本当に準備が大変で尚且つ予定変更など当日もかなり神経を使う大会であったと思います。体調管理は基本自己責任。それを承知で参加しています。笑顔いっぱいの第2回大会を希望します。ありがとうございました。
■総合評価
全体の感想 | |
---|---|
スタッフやボランティア | B |
大会の地元への浸透度 | C |
大会運営全体を通しての印象 | C |
来年も参加したいですか? | A |
会場 | |
会場へ(から)のシャトルバス | A |
会場案内看板や場内アナウンス | C |
会場のレイアウトと移動経路 | B |
荷物預かり所 | A |
トイレの配置と管理 | A |
スタート、コース、フィニッシュ | |
---|---|
スタートエリアの管理 | B |
コースは混雑しなかったか? | B |
距離看板 | C |
景色など楽しめるコースか? | A |
沿道での応援 | B |
給水所の水、スポーツドリンク | C |
ゴール後のドリンクフード | C |
記録、表彰 | |
ネットタイム計測 | A |
ネットやスマホへの記録配信 | C |
参加賞 | A |
年代別表彰について | B |
インフォメーション | |
大会パンフ(募集要項付き) | A |
当日案内(ハガキ、封書) | A |
大会ホームページ | A |
出場種目:その他
初のクロカンレースとして15kmに参加しました。
レースは猛暑35℃で苦行そのものでした。
ゴルフ場とはこんなにもアップダウンがあるもの
なのかと(実際、高低差60m!)。フェアウェイは
見目麗しいが、実際は猛烈な湿度で息が詰まる!
これぞグランプリ!?
精神の鍛錬にはもってこいですね。
逞しくなれた気がしますw
来年も参加します。
出場種目:その他
ゴルフ場利用という試みは面白いが、レースがある午後は貸切にしてほしい。ラウンド終了を待たされた挙句、始まってもラウンドしている横を走ったので、事故が起きたらどうするのか。
15kmに満たないようだ。
腕にはめたICの読み取りはやりにくい。足か胸に付ける物で良い。
シャトルバス(有料)
あるのは良いが、どの列車まで待つかを明記すべき。
帰りの時刻を最初に尋ねたスタッフは答えられず、あの黄色い服の方に訊いてと案内され訊いてみると、明確な答えがない。難しいのは分かるが決め打ちしてもらいたい。あるいはプラカード等で発車時刻を掲示するなど工夫してほしい。
列車の指定席があるからと乗車位置のスタッフへ言っても他に言っている人がいないから早められないと言われた後に、乗車してから指定席の時刻を訊かれ、16時20分に出発と言ったのに5分早く出発した。
経費の使い方を調整してバスの台数を増やせば良い。
出場種目:その他
アップダウン激しすぎ!
芝生も走りづらくて足パンパン!
炎天下の中のこのコースゎ
相当辛かったです。
もぉこのコースゎ走りたくない(笑)
来年ゎ出ません(笑)
でもとてもいい経験しました。
出場種目:その他
目新しい企画に興味あり、千葉のクロカンを走ったばかりでしたが
迷わずエントリー!第一回大会というのは何かと課題があるもの。
シャトルバスの3便が時間的に余裕なく到着。慌ててスタート地点
に行ったが何台もカートは来るしスタート時間も40分遅れ。
腕時計のような計測器で一人ずつタッチしてのスタートで二列に並び
時間を要した。カート道は思った以上に凹凸があり走りずらい。
フェアウェイはふわふわした感じで走りやすいとは言い難いが
気分爽快でいい経験になった。半端ない暑さがきつかった!
ランナーも暑さに苦しめられたが、運営に携わった方々も
大変だったと思います。皆様お疲れ様でした。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着