本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
金沢マラソン2017
大会オフィシャルページ:http://www.kanazawa-marathon.jp/ 種目:42.195km
93.7 点
(現在の評価数892人)
SUS304さんのレポート
沿道での応援が素晴らしい。
出場種目: フルマラソン
毎年参加しておりますが、切れ間のない沿道の応援は素晴らしいです。天候の悪い中、応援してくださった皆さま、運営、ボランティアの皆さまありがとうございました。
■総合評価
一番コンディションの悪い中での大会
出場種目:フルマラソン
当日は台風の影響もあり、スタート時は曇っていたけど始まってみると雨と風があり雨は途中かなりの強さで今までの出場した大会の中で一番コンディションの悪い大会でした。だけど、雨の中沿道で応援してくれる人がかなりいて、力を貰えました。ボランティアの人達も懸命に運営していて、非常に周りの人達の力を感じて感動した大会でした。
参加して本当に良かった。
全国のいろいろな大会に参加し、自分がゴールした後は後続ランナーへの応援をするようにしていますが、この大会はゴール付近、ゴール後に涙しているランナーが多かったですね。ランナーそれぞれに思い入れがあり、その胸中は分かりませんが、私自身これまで参加した大会の中で一番強く、感動・感激そして感謝をした大会でした。この大会に参加できて本当に良かったと思っています。
地元に根付いた大会
Bグループの真ん中くらいで出走しました。出だしの渋滞も特になくアップダウンがほとんどなくペースメーカーもいるのでサブ3~サブ3.5辺りのベストを狙う人たちにももってこいなコースに感じました。生憎の雨模様にも関わらず沿道には途切れることない地元の人たち。私もその姿に励まされ無事にベストタイムで完走することができました。また給水所のボランティアの子供たちの仕事ぶりは素晴らしく的確で力をもらいました。カレーにはちょっと手を伸ばせなかったのですが補給も色があって良かったと思います。Tシャツ、完走メダルとタオルのデザインも良かったです。来年も参加出来たらしたいと思います。金沢のテレビでマラソンの中継や特集番組も大々的に流れていたりして見ていてちょっと面白かったです。
初の雨フルマラソン
3回目のフルマラソンで初の雨開催でした。スタート付近の雨の準備不足を感じられました。各更衣室には、通路と着替えをする場所を分けるための、シートを敷いてほしかった。ゴールド後の更衣室も、同様。狭く、渋滞、満室なのも、何とかしてほしい。ただ、雨の中、何時間も沿道で、応援してくれた、少年野球のちびっこ達や私設エイドで、コールドスプレーをやってくれて、涙がでました。大会は手作り感がでてて暖かい大会でした。
雨のフルマラソン!
雨の中でのフルマラソンでしたが、風もなく、むしろ涼しい感じで問題なく走れました。10kmまで上り基調の緩やかなアップダウンがあり、10〜20kmはずっと下って、その後ずっと平坦なので、結構タイムも狙えるコースだと思います。少年野球チームの子供たちが沿道の至る所で応援してくれているので、とても元気がでます。ゴール後、足が痙攣して、ちょっと大変でしたが、無料の治療 ブースでテーピングまでばっちりしてもらいました。軽いマッサージ程度だと思っていたので、対応の良さにびっくりしました。ゴールの競技場からJR金沢駅までのシャトルバスも頻繁にでているので、その点も助かります。非常に満足度の高いマラソンでした!
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着