本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第46回タートルマラソン国際大会 in 足立 兼 第20回記念バリアフリータートルマラソン大会
大会オフィシャルページ:http://www.turtle-marathon.jp/ 種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,1マイル(1.6km),ウォーキング10km,ウォーキング5km
62.4 点
(現在の評価数349人)
北京現人さんのレポート
Run前に難あり、Run後に乱あり
出場種目: ハーフマラソン
(1)荷物預け場所にブルーシートがありましたが、水を溜めてしまいます。地盤が軟弱なため、自分で持ち込もうとした瞬間、踏み入れた靴に水が流れ込み靴がグショグショになりました。→ボランティアさんに並べてもらえれば助かります。(2)男性のトイレは大混雑でした。→増設、或いは女子トイレへの誘導が有れば少しは解消出来たと思います。(3)参加賞の受け渡しは皆さん指摘の通りですね。→事前送付お願いします。→ブルーシートをひいても↑(1)のように靴は濡れますからやはりプラスチックパレットを用意して欲しいですね。→この場所は他の大会もありますから足立区と協議して施設の備品として共有出来るように区の予算で揃えてもらっては如何でしょう?(4)記録証はできれば当日欲しいですが郵送ならせめてネットでその日の内に掲示して下さい。昨年は当日だったと記憶しています。(5)雨の中、開催をしていただき、ボランティアの皆様を含め、大会関係者のみな様に御礼申し上げます。
■総合評価
初めての雨の大会でした
出場種目:ハーフマラソン
この大会には3回目の参加でしたが、過去2回は暑くて暑さ対策をしなくてはならなかったのですが、今回は気温はちょうどよいくらいでした。しかし、走り終わった後にチップ外しと参加賞の受け渡しのために長蛇の列に並ばなくてはならず、身体が冷えて風邪をひきそうでした。途中アナウンスで先に着替えてからでもよいとのことで着替えましたが、雨の際の流れを徹底してもらえるとよかったと思います。
雨が降ると最悪
出場種目:5kmマラソン
晴れだととても良いのだが、今回の様に雨が降ると、ゴール後の誘導路がドロドロでまるでヘドロの上を歩いている様だった。せめて、鉄板を敷くなりして足元がドロドロしないように配慮してほしい。
交通の便はいいけれど、荷物預かりは課題あり
雨が降っており、土手なので、グラウンドがドロドロでした。グラウンドにもコースにも大きな水たまりがそこそこありましたが、これは雨なのでしょうがないのかも。荷物預かりは、雨なのにテント等なく、地面に青いシート敷いてある場所に直置きで、管理がきちんとされているような感じがないので、この点は改善の余地があるかと思います。道は土手で走りやすかったです。ゴール後はTシャツ等の受け取りに長蛇の列。雨が降っていたこともあり、待っている間にかなり体が冷えました。事前にナンバーカードと一緒に送付するとかできないものでしょうか?近くて参加しやすい大会ですが、来年はちょっと考えてしまいます。
雨が降ると混乱しますね
過去ハーフ2回、10km2回。今回5回目の出場!過去の出場では、天候に恵まれすぎて暑さに苦しめられる位であったが、今回は一転して雨模様。これまでストレスなく楽しめていたタートルだが、雨の河川敷大会ならではの弱みを露呈した格好。コースはともかく、スタート/ゴール会場は芝生がぬかるみ大混乱。来年晴れてくれたら、評価は戻ると思います。
楽しめました!!
出場種目:10kmマラソン
雨のレースでしたが、楽しめました。地元と連携した運営が良かったです。バリアフリー大会でもあり、参加者それぞれの頑張っている姿に感動しました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着