本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第30回大田原マラソン
大会オフィシャルページ:http://ohtawara-marathon.com 種目:42.195km,10km
91.0 点
(現在の評価数303人)
トリトンさんのレポート
あいかわらずゆったり
出場種目: フルマラソン
初フル以来2回目の参加。那須塩原駅から始発のシャトルバスで行ったけど、会場の体育館は、8時前に行けば空きスペースが多い。観覧席を余裕で確保。雨だったので、テントではない屋内での着替えは、暖かいしありがたい。スタートまでのアップも人が疎らでやりやすい。やはり数千人規模だと余裕がある。レース中も終始疎らで走りやすかった。このコースは前半下り、後半上りなので、人が疎らで自分のペースが守れるのがいい。フィニッシュ後は暖かい汁物を振る舞ってくれて、冷えた身体に嬉しい。帰りのバス待ちもまずまずで、終始ストレスなく過ごせた。
■総合評価
また参加したい大会
出場種目:フルマラソン
今回で3回目、スタートの混雑以外特に不満がない。
初参加
水戸、勝田、かすみがうら、はなもも等に出場しましたが、サブ4の大会とあって雰囲気がちがいました。緊張感が良いです。規模も丁度良く体育館も空席があるくらいです。スペシャルドリンクを探すのに苦労したけど、エリート気分を体験できて楽しかったです。また来年も参加させていただきます。
初フルマラソン
初めてフルマラソンに挑戦しました!エントリーしたとき少し後悔しましたがとりあえず完走だけ目指しました!始まったときは雨で上がったと思ったら今度は風となかなかのコンディションに苦労しました!エイドの間隔は良かったですね!あと学生の声援と沿道からの声援はとても力になりました!結果は見事完走する事が出来ました!来年も挑戦したいです!最後に途中にあるトイレの数を少しでも増やしていただけると待つ事なくスムーズに出来るかなと思いました。ボランティアスタッフの皆様雨のなかありがとうございました。
声援に感謝
すごく辛いレースでしたが、学生のアツい声援や地元の方の沿道の応援に何度も助けられました。設備も良く女性には有難い大会だと思います。タフなレースで毎年自分を試されますが、来年もチャレンジしたいです。
小雨から晴天に
雨のレースで少し憂鬱だったが、気温もちょうど良く、雨も途中から上がりました。昨年は時計も見ずに走っていたら、まさかの最終関門でバスに乗ることになったので、雪辱も晴らせ、結果的に良いレースでした。完走賞のタオルも良いデザインでしたよ(^^)
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着