本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第29回春日部大凧マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.city.kasukabe.lg.jp/bunka_sports/leisure/jigyou/29marathon.html 種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2km
80.5 点
(現在の評価数399人)
しょうさんのレポート
5月のマラソン大会
出場種目: ハーフマラソン
5月に開催されるマラソン大会に初めて参加しました。5月なので暑いだろうと覚悟していましたが、河川敷を走ることもあり少しは快適に走ることができました。また、高校生の応援団の応援もあり励みになりました。ただ、駅に到着した後、送迎バス待ちの人が多かったので、歩いて会場まで行くことになりました。もう少し送迎バスを多くしていただけたらなと思いました。
■総合評価
人生初マラソン
出場種目:ハーフマラソン
初めてだらけで不安でしたがどうにか完走できました^_^地元の中学生達が一生懸命手伝っていて、素敵な大会だと思いました!
今年は踏切につかまってしまいました。
昨年は暑さと強風に苦しめられ、目標達成はできませんでした。それでも印象の良い大会でしたので、是非また参加をして記録を更新すると誓っていました。この2週間前に夏日のフルマラソンを走っていたので、涼しく、短く感じられたことも幸いし、無事に更新できました。(実は初めてのフルマラソンの後でしたので、出走できるか不安でした。)今年も皆さまの暖かい応援に感謝です。ただ、Tシャツが大凧カラーなのはわかるのですけど、中々着る勇気が出ません…。
毎年参加しています
毎年参加しています。スタッフやボランティアの方たちが一生懸命やってくれますので、とてもいい大会だと思います。
初参加
当日は暑くて大変でした。スタートしてすぐに踏み切りがあるのにビックリ! ((((;゚Д゚))))))) …多少ペースが乱れたかも。。。駅からバスも出てますが歩いて会場までいけますよ。多少遠いですが。貴重品預かり所では中学生が一生懸命やってくれてました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着