本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
立川シティハーフマラソン2017
大会オフィシャルページ:http://tachikawa-half.jp/ 種目:ハーフ(21.0975km),3km
75.8 点
(現在の評価数249人)
すぎさんのレポート
スタートがスムーズになった印象です
出場種目: ハーフマラソン
今回で4回目の参加。これまでは小雨混じりのうすら寒い日が多かったですが、今回は初めて晴天の気持ちいい天候で走ることができました。 前回までは、広いスタートラインに関わらず、スタート直後に少し込み合う印象がありましたが、今年は非常にスムーズだったと思います(因みに私はBブロックスタートでした)。割り込みもほとんど見かけませんでした。ぜひ来年以降も同様にお願いします。 来週のフルマラソンに向けての調整として臨んだため、タイムを気にせず、後半ビルドアップして気持ちよくレースを終えました。たまにはこういうスタンスのレースもいいなあ、と思いました。
■総合評価
スタートが混雑
出場種目:ハーフマラソン
スタートが混雑して第一関門通過に焦った。人気の大会なので参加が増えたかな?前を走る人がブロックされ追い越しが危険、最後尾のスタートだったので前半でくたくた。第二関門前の給水ではコップがなく素手で受けた。初めての経験参加増加で運営を改善するべき、次回も参加したいのでよろしくお願いいたします。
とても走りやすかったっす!
コースが平坦で、走りやすく、自己ベストを更新できました。スタッフの皆さんの対応も素晴らしく、大変感謝しています。さらにトレーニングして、来年も自己ベストを更新できるように頑張ろうと思いました。
ガチな大会
箱根駅伝予選会と部分的に重なるコースであることからエントリーしてみました。会場の昭和記念公園の入り口で開園待ちの多くは学生で、これまで参加してきたマラソン大会とは全く違った雰囲気。社会人のランナーもガチなランナーが多いと感じました。後半、起伏があり厳しいコースですが、タイムを狙うには良い大会だと思います。
走りやすかったです。
初参加ですが、最初の滑走路でバテテしまいました。コスプレしている人はほとんどいなく、ガチで走っている人が多かったようにみえました。
エリートランナー向け
前半フラットで後半アップダウンがあるため、定期的に練習しているランナーの腕試しにな全体を通して、走る前のストレスは少ないので、お薦めの大会の一つです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着