本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第62回松戸市七草マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/kyouiku_sports/suports/62nanakusamarason.html 種目:10km,5km,3km,2km,2km(ファミリー)
72.8 点
(現在の評価数39人)
たのしむゾさんのレポート
走り初めには最高です
出場種目: 10kmマラソン
○アップしていた時に2km部をちらりと応援!すごい盛り上がり!元気を頂きました!○着替えは武道館を使わせていただき感謝です。寒い朝でしたが寒い思いをせず着替えることができました。ストーブもあり和気藹々、良い雰囲気でしたよ。○走路はスタジアムから道路までが混雑。転ばないように、前の方の靴を踏まないように走りました。坂は良いトレーニングと思って上り下りました。応援の吹奏楽団は寒い中でしたがリズム、音ともに上手でしたね。ありがとう!!○月末の勝田マラソンの良い刺激になりました。頑張って完走を目指します!
■総合評価
出場種目:10kmマラソン
地元マラソン
市内在住にも関わらず今回初参加しました。距離は短いですが、坂のアップダウンが多くとても楽しめました。地元の高校生のブラスバンド部の演奏があったりと沿道の応援も良かったです。また来年も参加します!
走り初めとしてよいです。
正月明けで鈍ってる体に活を入れるには今日の寒さは効きました。updownが…の口コミを見てたのでペースを落とし気味で走ってたのですが意外と記録狙いも有りのコースかも。4kmすぎの狭い所は考えて貰いたいけど基本的には走りやすいコース!あとは無料配布の味噌汁はレース後の配布メインが良いような気がしました。
ILOVE坂‼
地元の伝統ある大会。近所に住んでいたのに今回が初参加!あんなに大盛り上がりだとは思いませんでした。参加種目もいっぱいあり、チビッ子から大人まで応援する人も含めれば1万人近くはいたのではないのでしょうか。コースは笑っちゃうぐらい坂ばっかりです。坂好きには堪らないコース設定です。ゲストランナーに今年の箱根駅伝5区山登りに出走した早稲田大学の安井選手(松戸市出身)が参加されていてテンション上がりましたね‼都内からも近いし駅からも遠くないので市外、県外の方でも是非参加をお薦めします。
スタート地点に着くのが困難。荷物預け所が混雑。
◯良い点地元の応援は途切れることなく、素晴らしかった!駅からのシャトルバスも頻繁にあり、参加人数の割に混雑しなかった!とにかく参加費が安い!ゲストが安井!笑 安井くんスゴイいい人だった(^ ^)参加賞が充実してる!屋台が充実!◯改善点スタート地点に着くのが、人が多くて幅も狭いので、入口の場所増やしては?ネットタイムが無くて残念。スタート時間ぴったりにスタートしてない?一部コースが狭くて、抜け出そうにも抜けない。隣クルマが走ってる。給水所一ヶ所はしんどいっす。今回は寒かったらなんとかなりましたが。。荷物預け所が一ヶ所で、走り終わったあと行列が出来てた。寒かったでしょう。新年一発目のマラソン大会で、坂が沢山でしんどかったけど、楽しかったです(^ ^)
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着