本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第2回さいたま国際マラソン
大会オフィシャルページ:http://saitama-international-marathon.jp/ 種目:42.195km
55.7 点
(現在の評価数1158人)
コースケさんのレポート
初フルマラソン
出場種目: フルマラソン
ハーフマラソンは何度か経験がありましたが、初めてのフルマラソンでした。気付いたことを何点か挙げさせていただきます。▼事前受付:事前受付にする必要性が不明であり、郵送してもらえば済むのではないでしょうか。横浜からの参加だったのですが、この事前受付のためにビジネスホテルに前泊しました。中途半端に遠いエリアの人間には、事前受付は金銭的にも辛いものがありました。▼参加費:高いと思います。高い参加費に見合った運営がなされていたかは疑問でした。15,000円×15,000人=2億2千5百万円を何に使っていたのでしょう。▼記念品:Tシャツのデザイン、要改善です。練習のときにも着るのを躊躇われるような代物です。素人のデザイン?かと思いました。タオルも無駄に大きい。フェイスタオルくらいの大きさで良かったのでは。自宅でバスタオルとして使う以外に利用機会が思い当たらないです。▼トイレ:トイレが無さ過ぎでした。男子トイレの個室の混雑は物凄かったです。女子トイレを臨時の男子トイレにするとか、運営方法一つで全然違ったのでは。仮設トイレがもっと必要だったのではないでしょうか。
■総合評価
3回目に期待します!
出場種目:フルマラソン
地元なので酷評されているのは辛いですね。沿道の応援や、ボランティアのみなさん、素晴らしかったです。中学生や高校生も、休み返上で盛り上げてくれ、気持ち良く走ることができました。ありがとうございました!さいたま市には、一般受けする海や山、風光明媚な自然などがありませんから、大会コンセプトやコース設定に知恵を絞り、個性的なシティーマラソンに育てて欲しいです。地元市民の応援は絶対チカラになります。今回走ってみてそう感じました。人数は他に引けを取らないですし、結構「地元の大規模イベント」を期待しているのでは?トイレ、更衣、荷物預かり所、スタート会場の動線等々、運営面でたくさんダメ出しされていますが、確かにそうだなと。まだ2回目、規模が大きくなったので実質1回目でしょうか。過去2回の経験を生かし、次回が勝負の3回目。期待してます!さいたまのみなさん、来年も盛り上げていきましょう!
さいたま国際マラソンについて
ぼくは第2回さいたま国際マラソンに参加した。思っていたことは、国内のトップ選手が集まらないし、女性市民ランナーが集まらないうえ、速い一般の女性ランナーはさらに深刻で大幅に参加が減って、第1回大会より半減した。女性が走りたいと思うような全く特色が出てない。日本陸連に言いたいが、ぼくは国際マラソンを諦めて、市民マラソンに移行をしてほしいと思う。これ以上記録が悪いと国際大会代表選考会に相応しくないので、選考会をやめて、長野マラソンと同じく日本陸連ランニング普及大会にして、国際陸連ラベルロードレース大会としてやってほしい。ナンバーカード、プログラムは事前発送にして、ホームページもきちんと更新をしてほしい。給食は最終ランナーの方が食えなかったのは悲しいことなので、せめて中間点から給食を用意して、すべてのランナーに行きわたるようにしてほしい。さいたまスーパーアリーナの座席で着替えをできるようにしてほしい。記録証発行は当日発行してほしい。
要改善
着替え場所、皆が廊下で着替え、御飯を食べる人もいればサロンパスの匂いもあり、カオスな世界でスタート前から萎えた。スタートまでかなり待たされた。その時間を感じさせないような工夫や盛り上げが必要では。埼玉らしい風景を感じたのはスーパーアリーナとサッカー場のところだけ。他はどこにでもある風景で、らしさを感じ無かった。求めるものが多いかもしれませんが、費用に見合う価値を感じなかった。他の都市型マラソンに比べて改善が必要と感じる。このままなら来年は抽選でも横浜を走りたい。駅から近いのは唯一の救いかな。
地元フルマラソン初参加
地元の声援、スタッフ、学生の声援はとても良かったです。他の方の指摘通り、参加案内、記録賞の発送が遅かった点。会場の着替えスペースの使い方、エイドステーションの充実、(地元品の振る舞い等)、道路の鋲対策は改善して欲しいです。地元の大会だけに、来年は改善して欲しいです。
スタミナ切れ
後方を走っていたせいか、バナナ数本しか残ってなく、水ばっかり飲んでました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着