本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第36回千歳JAL国際マラソン
大会オフィシャルページ:http://chitose-jal-marathon.jp/ 種目:42.195km(個人),42.195km(団体戦),ハーフ(21.0975km/個人),ハーフ(21.0975km/団体戦),10km,3km,3km
75.0 点
(現在の評価数354人)
やぎパパさんのレポート
新緑のトンネルが気持ちいー ♪
出場種目: フルマラソン
前年初参加のハーフに続き今年はフルを走らせていただきました。昨年、新緑が綺麗で綺麗でとても感動し、今年はもっと長く楽しめるフルへ参加しました。フルのコースはハーフとわかれてから徐々に登りですが、心配するほど急激ではなく折返しまで楽しく楽しく走れました♪できましたら30km以降のロードを少しでもオフロードで走れますと最高ですね。(今年は会場辺りの余裕もでき、ゴール後しっかりビールを飲めました)2日間、沢山お世話になりました。ありがとうございました。来年も関東から友人と参加予定です。千歳(JAL)の皆様、よろしくお願い致します。
■総合評価
伝統的な大会ですかネ
出場種目:フルマラソン
まったくコースを確かめないで参加しましたが、交通規制もないただ、ひたすら林道をゆく超ストイックなコース。またそれが新緑の北海道を満喫させるいい演出でした。最後の千歳川の流れは、ザ北海道!!何十回も続けて欲しい大会です。
初参加です。
出場種目:ハーフマラソン
ハーフ2回目で本大会に参加しました。林道も走るということで悪路を想定していましたが、しっかり整備がされていてとても走りやすかったです。また、給水所のスタッフの方たちが温かく応援していただき励まされました。道幅が狭いところがあり走りにくい箇所もありましたが、タイムにこだわらない自分としてはまた来年も走ってみたい大会です。
気持ちのよいコース、すごく良かったです!
前日の雨でぬかるんだ道もありましたが、コースが自然の中で最高に気持ち良かったです!毎年参加したいマラソン大会になりました。
厳しい上り
折り返しまでの上りと一度下った後の上りが苦しかった。それ以外は、森の中をかけるコースで総会でした。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着