本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

高知龍馬マラソン2016

  • 2016年2月14日 (日)
  • 高知県(高知市・南国市・土佐市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.ryoma-marathon.jp/
種目:42.195km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


88.4

(現在の評価数146人)

てんどんさんのレポート

ペースランナーについて

出場種目: フルマラソン 

関係者の皆さま、ボランティアの皆さま、沿道で応援くださった皆さま、本当に良い大会でした。ありがとうございました。高知の魅力、人柄が十分に伝わってきました。また参加したいです。

唯一悪かった点ですが、6時間のペースランナーのお二人のかたです。スピードが一定ではなく早かったり歩いたり、関門閉鎖するくらいの遅さになったため危ないと思い無視して抜きました。ランナーを追い越す時も声かけ無く、観客にハイタッチを延々続けていました。ペースランナーがペースを乱している時点で役割を全く果たせていないように見えます。

昨年の6時間のペースランナーは若い2名が担当されてましたが、それぞれの関門閉鎖の10分前に通過するくらいの一定のペースをキープしてくれていて、ランナーを追い越す際も、風船が見える間は関門大丈夫だよと声をかけてくださってました。

来年はペースランナーの質の向上を期待します。

■総合評価

全体の感想
大会の熱気、活気 A
地元への浸透 A
ストレスを感じさせない運営 B
次回大会の参加 A
会場
わかりやすい会場案内 B
スムーズな移動経路 A
荷物預かり A
トイレ C
スタート前の給水 A
スタート、コース、フィニッシュ
スタートエリア管理・誘導 A
参加人数に見合ったコース幅 A
見やすく正確な距離表示 A
コースの安全管理 A
楽しめるコース設定 A
熱心な応援 A
コース上の給水 A
記録、表彰
記録計測 A
記録証・完走証 A
工夫を感じる参加賞 A
充実した年代別表彰 A
インフォメーション
わかりやすい大会情報 A
正しく詳しいコース情報 A
トラブル時対応の明記 A
大会ホームページの更新 A

みんなのレポート

評価者:146人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

太平洋の雄大さを感じる高知龍馬マラソン

出場種目:フルマラソン

前日からの雨も上がり、浦戸大橋とゴール前の登りはとてもツラかったですが、花海道からは太平洋の雄大さを感じながら気持ちよく走ることができました。そして、沿道の応援やエイドもすばらしかったです。特に、トマトとトマトジュースは疲れた身体には最高に良かったです。改めて関係者皆様、本当にお世話になり、ありがとうございました。
一方、改善点として次の点をご検討くだされば幸いです。
(1)路面電車の線路敷きを横断する箇所がたくさんありますが、隙間に足をとられる恐れがあります。防護マットを敷くなどの安全策をご検討してはいかがでしょうか。
(2)同様に、裏戸大橋をはじめ、橋の継ぎ目の隙間や段差も気になりました。防護マットを敷くなどの安全策をご検討してはいかがでしょうか。
今後の高知龍馬マラソンの益々のご発展をお祈り申し上げます。

このレポートは参考になりましたか? 4

わざわざ走りに行って良かった大会!

出場種目:フルマラソン

北海道より旅ランにて参加。
運営面での不都合も無く、コースは走り応えもあり、景色も素晴らしく、沿道の温かい応援も途切れなく、辛くなりながらも楽しく感動した大会でした。
その中で、スタート前にトイレが混雑して困ってたところ、Eブロックの商店街の店舗でトイレを使わせていただく事が出来、本当に助かりました。
店主さん、その節は笑顔でどうぞどうぞと言ってくださり、本当にありがとうございました。お陰でストレスなく完走する事が出来ました。
大会だけではなく人情味溢れる高知に、わざわざ走りに行って本当に良かったと思えた大会でした!

このレポートは参考になりましたか? 0

最高のパホーマンス

出場種目:フルマラソン

運営、声援、天候、全てが最高でした。

このレポートは参考になりましたか? 0

ランナー、応援、ボランティア等一緒に楽しめる大会でした

出場種目:フルマラソン

前日大雨のなか応援メッセージを手渡してくれた小学生の皆さん。ありがとうございました。当日レースの初めから最後のゴール迄、途切れることのない拍手と声援に後押しされて完走できました。
ありがとうございました。

このレポートは参考になりましたか? 0

初マラソン

出場種目:フルマラソン

初マラソンでしたがスタッフやボランティアの方の活動が素晴らしく、気持ちよく完走することができました。また来年も出てみようと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.6点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  3. 3位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.6点
  4. 4位 さが桜マラソン2023
    84.5点
  5. 5位 鹿児島マラソン2023
    84.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    92件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・