本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

高知龍馬マラソン2016

  • 2016年2月14日 (日)
  • 高知県(高知市・南国市・土佐市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.ryoma-marathon.jp/
種目:42.195km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


88.4

(現在の評価数146人)

peacepieceさんのレポート

ペースランナーごと第一関門封鎖

出場種目: フルマラソン 

6時間のペースランナーさんと並走していたら、
ペースランナーさんごと、
第一関門で止められました。

抗議したけど「ルールですから。」で一蹴。さらに驚いたことに、関門の係の方は、ペースランナーさんたち(二人)にも引き上げを命じていました。(しばし話し合った後、ペースランナーさんたちは通過させてもらえてましたが。)

愛媛から来ました。私は最初、飛ばしすぎる悪い癖があります。だから、ペースランナーさんにわざわざピッタリくっついて走りました。ペースランナーさんたち、最初少し速すぎたそうで(二人でそう話していた)、ペースを落としたり、歩いたり、立ち止まったりしていました。私は、その度にわざわざペースを落としたり、わざわざ歩いたり、わざわざ立ち止まったりしました。ペースランナーさんを頼り、ぴったり並走しました。そしたら、第一関門でバスに収用されました。

■総合評価

全体の感想
大会の熱気、活気 A
地元への浸透 A
ストレスを感じさせない運営 D
次回大会の参加 A
会場
わかりやすい会場案内 A
スムーズな移動経路 C
荷物預かり A
トイレ A
スタート前の給水 C
スタート、コース、フィニッシュ
スタートエリア管理・誘導 A
参加人数に見合ったコース幅 A
見やすく正確な距離表示 A
コースの安全管理 A
楽しめるコース設定 A
熱心な応援 A
コース上の給水 A
記録、表彰
記録計測 A
記録証・完走証 A
工夫を感じる参加賞 C
充実した年代別表彰 A
インフォメーション
わかりやすい大会情報 A
正しく詳しいコース情報 A
トラブル時対応の明記 A
大会ホームページの更新 C

みんなのレポート

評価者:146人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

給水、エイドステーションがとても分かりやすい

出場種目:フルマラソン

給水所に何がどこにあるか、エイドステーションには何があるかが表示してあり安心しました。でも私はあまり速くないので、文旦が食べられなかったのは残念でした。
また、トイレがたくさんあり心配せずに走れました。
そして、あんなに沿道で応援してもらえて、ほんとに元気が出ました。
ありがとうございました。

このレポートは参考になりましたか? 2

高知のおもてなしが満喫できるすばらしい大会

出場種目:フルマラソン

4年連続参加していますが、工夫を重ねてられてて楽しんで走れました。

沿道の声援、特色のあるエイド、豊かな自然、ボランティアスタッフの支えなどいずれもとってもすばらしいです。
ありがとうございました。

わざわざ高知で走ろうというキャッチフレーズもいいですね。
来年も高知へはるばるやって来たいと思います。

完走タオルですが、個人的にはもうちょっと大きくしてほしいです(^_^;)

このレポートは参考になりましたか? 0

10000人以上は無謀?

出場種目:フルマラソン

地元民で2014年から3年連続の参加です。
目標タイムは3時間15分、スタートブロックはBでした。
出走者数8500人ほどだったようですが、スタートのゲートと10~12km付近(稲生あたり?)の混雑が半端無かったので、ゲートの拡大と一部コース変更を検討してもらいたいです。
あと、来年は3時間のペースランナーがいて欲しいです!

このレポートは参考になりましたか? 1

ネット・タイムを反映した関門設定を願いたい!

出場種目:フルマラソン

追い越し困難なスタートとトイレ行列に悩まされ、前回に引き続き関門突破は出来なかった。
6時間制限の割合には関門が多く、閉鎖時刻設定が早いのでは?と思った。
完走目標のペースは、最後尾スタートからであり、関門クリアは至難の業と思えた。
約10分遅れスタートの挽回が間に合わなくて撃沈!!

このレポートは参考になりましたか? 0

楽しかったです。

出場種目:フルマラソン

正直、練習不足でした。
途中でリタイア、なんてことが頭をよぎりました。
しかし、沿道の応援に元気を頂き無事に完走することができました。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.4点
  3. 3位 さが桜マラソン2023
    84.8点
  4. 4位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.6点
  5. 5位 鹿児島マラソン2023
    84.2点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    93件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・