本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第35回つくばマラソン
大会オフィシャルページ:http://www.tsukuba-marathon.com/ 種目:42.195km,42.195km※有料駐車場付,10km,10km※有料駐車場付
90.1 点
(現在の評価数286人)
ヘイチャンさんのレポート
とても良い大会、個人的には体調管理に失敗
出場種目: フルマラソン
フラットで記録が狙えるコースなので前から出たいと思っていました。しかし、うっかりエントリーし忘れ、今年はダメかと思っていたところ、数日後にゆずれ~るで簡単にエントリーをゲット。ゆずれ~るの考案者に感謝いたします。今シーズンの初フル。10月はしっかり走り込み、少なくとも4時間は切ろうと大会に臨みましたが、前日に風邪の症状。ただ、走りには問題なさそうだったので予定通り出走しました。ハーフまでは力を残しつつ、1時間55分だったので、これは行けるかもと思ったのもつかの間、30K過ぎからペースが落ち始め、35Kでとうとう足がとまってしまいました。残念。これから大会に出られる方は数日前から外出時にはマスクをするなど、十分に予防してくださいね。運営は手慣れており、ウエーブスタートは虚偽申告防止にもなりとても素晴らしいと思いました。Tシャツはもう要らないので、参加賞も気に入りました。バス代は、エントリーフィーに含めれば混雑緩和につながると思いました。次回は体調を整えて臨みます。
■総合評価
コース変更は??
出場種目:フルマラソン
これまでのコースを一新させた大会。一抹の不安はありましたが、前より応援が増え、広い道をゆったりと走ることができました。大会関係者、ボランティア、応援していただいた皆さんに感謝します。私は、筑波大学周辺を2周するコースが1周となり、そして往復となったコース変更を経験していますが、今回の新コースは一番楽しめた上、走りやすいと感じました。ウエーブスタートも成功していました。問題は、虚偽申告、身の丈に合わないスタートブロックをとったランナーがやはり多かったことでしょうね。私は、前2回サブフォーで正直申告、Fブロックでした。今回もサブフォー達成でしたが、後半、ファースト・ウエーブ、セカンド・ウエーブの選手を次々に抜きながら走っていました。5キロ28分台前半のイーブンペースで走りましたが、その私に10分、20分先にスタートしたランナーが抜かれるのですから、もう少し自分の実力やトレーニングの量、質を考えて、エントリーしてほしいものです。ちゃんと練習してこないと、このコースのウエーブ方式では、恥をかくと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着