本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第6回 足立フレンドリーマラソン
大会オフィシャルページ:http://adachi-rk.main.jp/afm 種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2km,1km
90.0 点
(現在の評価数124人)
ちゅうちゃんさんのレポート
サンタラン
出場種目: ハーフマラソン
仮装の人は少なめなので、サンタの格好で走るといっぱい声をかけてもらえて爽快でした♡ 仲間が初ハーフで最終ランナー! 最後は仲間やスタッフの方に囲まれて、まるで24時間テレビでした(笑´∀`) 制限時間を超えたのに完走証を発行してくれる とてもアットホームな大会です。
■総合評価
出場種目:ハーフマラソン
フレンドリー!
とにかく応援や運営の方々の温かさが感じられます。ゴール後のホットレモンも楽しみですが、走っている最中の声援もありがたかったです。参加人数が増えてきているせいか、コースが年々狭く感じるのは気のせいでしょうか。それを差し引いても楽しんで走れました。ありがとうございました。
アドバイスありがとうございました
初のハーフです。トイレ待ちで並んでいた際、後ろのお二人とのおしゃべりで、不安と緊張が解けました。スタートしてからも声かけていただき元気でました。ゴール後に会えなくて残念でした。また来年お会いしたいです。
3年連続参加です。
今年は風もなく気温も低く曇天というこれ以上ないという好条件でレースに臨んで、自己ベストを4分以上更新できました。だんだんと参加人数が増えてる気もしますが、運営のスムーズさは申し分なく、参加賞のニットマフラーも賛否あるかと思いますが自分的には良かったです。改善点(残念だったところ)を挙げさせていただくと、・トイレ待機列がありえないくらい長くなっていたので、明確な導線の配置と案内を。・(不可能とは思いますが)スタートブロックの確実なゾーニングを行うためにブロック出入り口を設けて欲しいかも。・ハーフのスタート地点のポールをもっと高くするorバルーン上げるなどしてハッキリさせてほしい。・アミノバイタルゼリーの配置点をコース上にして欲しい。・ゴール後のフィニッシャータオルと記念撮影ステージがなくなっていて残念だったいろいろと上げてしまいましたが、来年も走ります。来年もトナカイでいくかな?サンタにするかな?
友人を誘って走りました
12月はこのハーフを必ず走ろうかな、と思うくらい、大会運営と応援が素晴らしいです。走り始めたハーフ初挑戦の友人を誘って参加したので、さらに楽しい大会となりました。走り終えて地元の銭湯に行き、益々ファンになりました。参加は、恒例にしようと考えています。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着