本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第6回 足立フレンドリーマラソン
大会オフィシャルページ:http://adachi-rk.main.jp/afm 種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2km,1km
90.0 点
(現在の評価数124人)
ニックネーム未登録さんのレポート
走り納めに良い大会
出場種目: 10kmマラソン
大会運営は安定していて素晴らしい大会です。レース前後のアミノバイタルの無料配布も良かったです。昨年のように完走後にフィニッシャーズタオルが配られるといいなと思いました。次回もまた参加したいです。
■総合評価
2度目の参加でした。
出場種目:ハーフマラソン
昨年に続き、2度目の参加でした。地元の大会なので、楽しみにしてました。地元中学生・高校生の熱い応援に励まされ、楽しく走ることができました。少し寒さを感じましたが、雨も何とか降られずにゴールでき、ゴール後のホットレモンに癒されました。寒さの中、沿道でのボランティアの中学生の応援には、本当に感謝です。来年も参加したい大会です。
2回目の参加でした
スタッフの皆さま、ありがとうございました。昨年に引き続き2回目の出場となりました。この大会は、スタッフの方々の温かい対応が心地よく、楽しく走れる大会です。それに東武スカイツリーラインの五反野駅から、徒歩10分以内で、疲れ切っている帰りも苦にならない距離です。途中にコンビニも2件ぐらいあるので、飲み物等持ってこなくても、安心です。スタートも目標設定タイム毎に並べるので、ストレスなくスタート出来ました。私は110分~119分の場所に15分前に並んでスタートしました。ただ、スタートの号砲は聞こえなかったです。なにしろ、ほぼ平坦で、曲がり角がない河川敷きのコースなので、記録狙いにはいい大会です。また、来年も出たいと思います。
来年もきっと参加します!
運営がしっかりしていて一人でも安心して参加できました。コースは平坦で単調かと思いきや、後半に土手を駆け上がる所があって(疲れてるので効くーっ 笑)変化があって楽しめました。河川敷の大会は開放的で景色が良いですねスカイツリーを眺めながら走れたのが新鮮☆荷物預けの立派な棚が用意されていて持ち出すとき係りの人がナンバーをチェックしているのですが、反対側からも入れちゃうのでセキュリティ的に疑問でした。トイレは参加人数に対して少ないかな給水もあと一箇所増やしてくれるとありがたいとはいえ全般的には参加費に見合った素晴らしい大会だと思いました。来年もきっと参加します!
出走者数のわりにトイレの数
トイレ待ちがひどすぎます。トイレの数を来年は、2倍しても良いのでは。経費がかかるかも知れませんが、トイレを有料にして、待ち時間をなく、トイレを作るとか。もっと考えるべきではないか。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着