本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第58回勝田全国マラソン
大会オフィシャルページ:http://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/marathon/ 種目:42.195km(高校生),42.195km,10km(高校生),10km
81.7 点
(現在の評価数189人)
funaruさんのレポート
楽しめる大会です
10キロの部に参加しました。初参加で会場も広かったですが、迷うことはほとんどありませんでした。スタート時刻が遅いのも、10キロの部の参加者にとってはちょうどよかったです。ゴールする時間がお昼ごろになり、会場に食べ物屋さんがたくさん出ているのでピッタリです。完走いももおいしかったです。参加賞のほかにお土産で3つ買いました。機会があれば次回も参加します。
■総合評価
とてもよい大会でした
出場種目:
どこまで行っても途切れない一般の方々からの応援や随所にある民間エイドにはびっくりしました。これだけ地元に密着した大会は初めてです。さすが伝統ある試合ですね。主催者の方々もスタート時の面白いアナウンスや給水、トイレ(随時係りの方が掃除もされていた)、等、熱心さが伝わるものでした。アップダウンはありましたが脚を鍛える良い練習だと割り切り、また次回も参加したくなる印象でした。
初フルマラソン
初めてのフルマラソン。年末・年始の不摂生で練習不足はわかっていたけど、30キロからつらかった~。沿道で多くの方に声援をいただき励みになりました。ありがとうございました。来年リベンジ!
いい大会でした
皆さんのコメントどおりいい大会でした。地方の大会にありがちな「臭うエリア」がありませんでした。キツい場面での激臭は身体に堪えますから・・・これだけで随分助かりました。
伝統のある成熟した大会
何から何までそつなく運営された良い大会です。とくにフルのレースは、つくばや大田原と並んで記録をねらえる大会です。コースの平坦さは、つくばに比べアップダウンがありますが、1月開催のこの大会は、つくばの11月と比べて気温が低い状態で安定しているため気象条件しだいでは、勝田がベスト記録という人も多いのではないでしょうか。私は、毎年ホシイモを買いにこの大会にきています。スーパーで買うより安くて美味しいですよ。
最高のマラソン大会でした!
良かった点受付は待たされることなく一瞬で終わりました。出店ブースが充実していて、ランニング用品はもちろん地元のおいしそうなものがたくさんあり、マラソン以外でも楽しめます。トイレは奥に大量に用意されていてレース30分前でもそれぞれ1人か2人程度しか並んでおらず、非常に快適でした。コース中の公設エイドは適度にあり、問題ない私設エイド、個人エイドが豊富で本当にありがたく、感謝。応援も多く、頑張れます。レース後、すぐにスポーツドリンクのサービスがあるのは最高でした。公園内に甘酒とホット麦茶の無料サービスがあり、これも最高。非常に細かいところまで配慮されていてやはり伝統ある大会だなぁと感じました。悪かった点ちょっと人数に対してスタート地点が狭すぎてちょっと危険だったと思います。ブームが去れば落ち着くでしょうが。あえて悪かったところを書きましたが、全体的には文句なし!です。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着