本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

Information

大会オフィシャルページ:http://www.iwaki-marathon.jp
種目:42.195km,10km,5km,2km,2km親子

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


90.7

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt

(現在の評価数453人)

愛しエースさんのレポート

マラソン走んならいわきだっぺ

出場種目: フルマラソン 

レースを通して現れる厳しいアップダウン。
中盤から吹き荒ぶランナーの心をへし折る強風。
単調な景色で長い直線の続く後半の工業地帯。
記録を狙うには厳しすぎる大会です。

そんな大会ですが毎年参加してしまうのは、その厳しさを吹き飛ばす良さがあるから。
沿道での熱い応援。特に今年の江名漁港の応援は例年にも増して凄かったです。
ストレスをほとんど感じない完璧な運営。毎年確実に進化しています。特に複数のトイレに1列で並ばせる工夫は他の大会でもぜひ取り入れて欲しいです。
そしてコースの厳しさ故の完走時の達成感。個人的にはいわきの3:00は勝田の2:55、古河はなももなら2:50に匹敵する達成感だと思っています。
参加賞のTシャツのデザインも良く、チョコや椎茸うどん等、色々なお土産も貰えます。

改善点を敢えて挙げるとすると、ゴール後の給水・給食の位置くらいです。

来年もぜひ参加させていただきたい大会です。
いわき市の皆さん、ありがとうございました。

■総合評価

全体の感想
次回大会の参加 A
参加料に見合った大会 A
スタッフ、ボランティア A
会場
会場へのアクセス A
スムーズな誘導、受付 A
トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
楽しめるコース設定 A
参加人数に見合ったコース A
コースの安全管理 A
距離表示、コース誘導 A
コース上の給水 A
記録、表彰
ネットタイム計測 A
記録計測、記録配信サービスの充実 A
充実した年代別表彰 A
インフォメーション
分かりやすい大会情報、参加案内 A
大会HPの更新 A

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 3

みんなのレポート

評価者:453人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

ネ申大会!泣けるくらいおもてなしが素晴らしい(^^)v

出場種目:フルマラソン

東京から3年連続参加です。
毎度のことですが、駐車場誘導から始まり行き帰りのシャトルバスのスムーズさ、運営が完璧すぎます!

何といってもいわきマラソンのすごいのは街が一体となった沿道の盛り上がり(^^)
ほぼ途切れることなく大声援が続くので自分がスター選手なのかと錯覚します(笑)

・往路も復路も笑顔でスポンジをくれたお姉さんありがとう!ゴム手袋してたけど手は冷たかっただろうに(T.T)
・家のベランダから旗振って「ありがとう」と応援してくれたお母さんありがとう!きっと7000人に思いは届いてますよ。
・コース上の誘導の方に救護の方、自分の仕事をしながら声を枯らして応援してましたね。皆様は間違いなく日本一の誘導員救護員ですよ。
・コースのゴミ拾いの方ありがとう。決してやりたい仕事ではないのにキビキビ動いてくれたお陰で最高に走りやすいコースでした

ボランティアの方の頑張りが本当に素晴らしい!
日本一の大会を目指すと色々な方が言ってましたが私の中では世界一素晴らしい大会です!
来年も必ず参加させていただきますので楽しみにしています(^^)v

やっぱり最高の大会

出場種目:フルマラソン

最高の大会に言葉はいらないと思います!(語ってしまってますが笑)

私事ですが、友人がほぼ毎日、朝早くからサンシャインのコースをゴミ拾いしていました。
前日まで、ゴミ拾いしていたのですが、当日高熱をだし出場できませんでした。

彼(等)のおかげで、走ったコースはとても綺麗でキラキラしていました。

今回からのマナーアップ宣言も、友人の行動があったからこそだと思います!

来年もきれいで素晴らしい応援のサンシャインマラソンに、たくさんの人が走ってもらえることを楽しみにしています!

人がいいんですね。

出場種目:フルマラソン

充実したエイドの内容、タイミング。応援団の出現場所。
荷物の受け渡し、トイレの数、シャトルバスの運行。
全て素晴らしいですね。

二点ほど。
スタート時のブロック分け、やはり守らない方はいますね。
スタッフ対応では限界があるでしょうから、
他の大会のようにゼッケンを前後につけてはいかがかと。

ゴール後、まずドリンクを求め、そのままイベントブース方面へ歩いてしまいました。
更衣室を確認しない自分が悪いのですが、その余裕すらなく、でした(笑)

落とし物を申請に行ったら、スタッフの方々はとても親切でした。
「自分で警察に行って」と言われた某大都市大会とは大違いです。
そして昨日、落とし物が見つかったと大会本部よりお電話いただきました。
手袋片方・・・。ありがとうございます、ちょっと感動しています。

大きな声援を送ってくれる沿道の方々、
笑顔でキビキビ立ち働く親切なスタッフの方々、
フレンドリーなランナーの皆さん。
サンシャインの円滑な運営、熱気ある雰囲気は、すべて人がいいんだなぁ、と感じています。
ありがとうございました。大好きです。

フラガールとハイタッチができる

出場種目:フルマラソン

一番印象に残ったのが、沿道の応援が途切れないことです。
海沿いでは、色とりどりの大漁旗がはためき、家族総出で応援してくれます。
また複数個所できれいなフラガールの方々が、大人も子供も、最高の笑顔でハイタッチしてくれますので、最高に元気が出ます。ゆるキャラも応援してくれます。
至る所で音楽が演奏されていて、フラダンスみたいな元気の出るノリノリの音楽なので、疲れても元気が出ます。
海沿いの道はカッコいい船がたくさんあり、船好きの人にはお勧めです。
エイドの梅干しはすごく良かったです。バナナも頻度が多くて助かりました。
走り終わった後の、荷物受け取りのところが非常にスムーズで感動しました。
シャトルバスも数が十分ありスムーズな移動ができました。
また、参加者にはいわき湯本温泉500円入力券がもらえます。泉質がすごく良くて、入る前は、足が痛くて、よろよろとしか歩けなかったのに、入った後にはすっすっと歩けるようになり驚きました。
雰囲気ものんびりしていて、参加者の方々も感じの良い方が多かったです。来年も是非また出たいです。

サンシャインいわき

出場種目:フルマラソン

タイトル通り太陽が降り注ぐ絶好のコンディション。さすが東北のハワイ、真冬でも晴れれば温暖。
応援がすばらしく中の作港、江名港の応援は最高。また30キロ過ぎには小さなチアリーダー達の応援で今大会1番の力を貰い、工業地帯のアップダウンも重なって一番辛い30キロからゴールまでペースダウンすることなく走り切れました。運営、ボランティアの方も完璧に仕事をこなされ、シャトルバスも待たずに目的地までスムーズに運んでくれました。本当に感謝です。
ゴール後もイベント会場を歩いていると無料で様々な物を貰えよかったです。
今後のより良い大会になるために感じたことを1つ。スタートのブロックをもう少し厳格にして欲しかったです。横入り、ブロック以外からスタート出来るのであれば寒い中早くから並んでいる人が不公平感を感じます。

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    114件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    93件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    76件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    68件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    62件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・