本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第13回日立さくらロードレース
大会オフィシャルページ:http://www.hasa.or.jp/sakura/ 種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2.2km,1.8km
80.8 点
(現在の評価数58人)
さるさんのレポート
初帰省ラン
出場種目: ハーフマラソン
ハーフマラソンの部に参加1週間前に食中毒になったためタイムに拘らず楽しむことにしたコース自体は前半はタフだった地元のためコースの景色などは知っていたのだけれどいつも車で通っていたため実際走ってみるとアップダウンがきつくペース維持が困難だったが練習としては脚に良い刺激が入ったと思うエイドがハーフマラソンとしては充実していた水とスポーツドリンクが選べたのと、ゼリーの捕食や私設エイド?でチョコ配ってくれていたり(暖かさを感じました)実家が日立なので前日に車で帰省し参加した当日のさくら祭りの盛大さに地元で育った自分もびっくり出店も大量に出ていて良心的な金額であった、生ビール400円とかレース後、あちらこちらで参加賞のTシャツを着た方が祭りに参加しビールを楽しんでいる姿を見て車で来たことを後悔来年も必ず参加したいと感じる大会でしたまた、大会後をより楽しむため電車で参加します
■総合評価
まさにロードレース
出場種目:ハーフ男子39歳以下
昨年参加して好印象だったので、今年もエントリーしました。結果は、前半のアップダウンと後半の海風にやられ、目標にはほど遠い結果となりました。タイムは不満ですが、会場を始めとして、とても賑やかで一体感のある大会であり、今年も充実した大会でした。花見イベントも組まれているようで、前日を含めて楽しめるイベントでした。給水箇所が多いことや、(大変ではありますが、)住宅街~海上のバイパス(写真参照)~市場等、次々に景色が変わるので飽きません。コース上の随所で案内があり、安心して参加できます。時期が合わず、今年は葉桜の中でのスタートとなりましたが、特急スーパー日立に乗って、都心からでも参加する価値のある、非常に素晴らしい大会だと思います。最後になりますが、スタッフの方を始め、お世話になりありがとうございました。
桜はなかったけれど
出場種目:10kmの部
例年通り素晴らしい大会でした。日立駅前というアクセスの良さ,受付や荷物預かり所の手際の良さ,そして素晴らしいコースロケーション等,今年も楽しく参加させていただきました。少しだけ気付いたことを。10kmのゴールと中学生のゴールがほぼ同じため,記録証発行所が大行列になりました。また日立の隣の隣の駅から電車で参加したのですが,切符を買う中学生の行列で電車を2本見送りました。中学生が悪いわけではありません。参加マナーという点では日立の中学生はたいへん立派です。例えばですが中学生専用の記録証発行所を設置する,学校単位で事前に切符を買っておいてもらう(そういう指導をしている学校もあるようです)等,何かアイディアがあってもいいのかなと思いました。
風が強かった・・・・
出場種目:ハーフ40歳以上
17kmくらいからものすごい向かい風で、心が折れそうになりましたが・・・・・沿道の人たちの応援や、ボランティアの方々の応援で走りきることができました!あの風の中、距離表示のプラカードを持って立っていた役員の方々ありがとうございました。身体が斜めになりながら、必死にプラカード持っている姿に私も元気づけられました。
走った後のさくら祭りがまた格別
出場種目:50歳代ハーフ男子
初参加(ハーフ)。同時開催の桜祭りも堪能でき,最高の休日を楽しむことができた。関係者,ボランティア,応援の方々のおかげであり,感謝の一言につきる。会場は駅からすぐ,大きな広場,周辺施設を使った運営,ボランティアの方々の適切な誘導,こまかな表示など非の打ち所のない運営で,初参加でもすんなりとスタート地点に着くことができた。コースは累積標高差600 m以上の難コースでおまけにこの日は強風が吹き荒れていた。しかし,6号バイパスから広大な太平洋を眼下に望みながら走る爽快感はうわさ通りであり,「走ってよかった」という達成感が得られた。アフターランでは,祭りの屋台で消費エネルギー以上に食物を摂取し,帰宅時には,体重が増えていた(反省)。無形文化財になっている日立風流物と呼ばれるからくり人形劇が山車の上で展開する様はおもしろく,疲れを忘れるのに十分であった。もちろん,他の催しも楽しかった。今までいろいろな大会に出ているが,これほど「お祭り」な大会はめずらしい。まだ参加していない方は一度日立へ走りに来てください!
海風
出場種目:ハーフマラソン
今年は桜の開花が早くほとんど散ってしまっていましたのが残念でしたが、海沿いのコースは何度走っても気持ちよく走ることができました。ただ今年は折り返してからの向かい風が強く最後はジョギングのようなペースでも苦しくなってしまいました。今年はいまいちでしたが桜が咲いているときの華やかさに会場の賑わいが加わりとても良い大会だと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着