本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第33回大山登山マラソン

  • 2018年3月11日 (日)
  • 神奈川県(伊勢原市)
Information

大会オフィシャルページ:http://oyama-tozan-marathon.jp/
種目:9km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


73.2

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt

(現在の評価数128人)

ケイーンさんのレポート

挑戦のしがいがありますね

出場種目: その他 

初めて参加です。走ったことは無いですが、知っている道。じわじわと斜度が増していく坂道。思った通りきつかった。でも沿道の応援が多く頑張れる。1時間切りが目標の人が多いのか?最後の女坂の山道でやや混雑。帰りはケーブルカーに乗れて、バスにも乗れる。がっつり疲れたあとにはありがたいですね。ゴール後のお汁粉、おかゆも冷える体に優しい。

■総合評価

全体の感想
次回大会の参加 A
参加料に見合った大会 A
スタッフ、ボランティア A
会場
会場へのアクセス A
スムーズな誘導、受付 A
トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
楽しめるコース設定 A
参加人数に見合ったコース A
コースの安全管理 A
距離表示、コース誘導 A
コース上の給水 A
記録、表彰
ネットタイム計測 A
記録計測、記録配信サービスの充実 B
充実した年代別表彰 B
インフォメーション
分かりやすい大会情報、参加案内 B
大会HPの更新 B

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 0

みんなのレポート

評価者:128人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

今年も裸足で参戦、最高にテンションの上がるヴァーティカル!

出場種目:その他

去年裸足で走って、とても楽しくておもしろかったで今年も。
たったの9キロだけど、沿道からの嬉しい声援にここにしかない独特のコース、登りばっかが堪らない。

裸足で走った自分にはその声援も多くて、励みになるし最後の階段や登山道区間でも裸足ならではのステップができて、走り甲斐がある。

そして、去年の自分にも勝てて大満足でした。
ありがとう!

このレポートは参考になりましたか? 0

沿道の住民の皆さんも大会を熟知!

出場種目:その他

今回で5回目の参加です。苗字が大山なので、自分のための大会みたいで嬉しいです(笑)。過去4回は石段まで必死に走り、足がガクガクで終盤は階段であること以上に自らのくたばりで大ペースダウンしていました。今年は沿道の方の「石段まで余力を残して」の声に従ってみたところ、これまでにない、スムーズな(?)登りになりました。また、帰りもケーブルカーの後はゴールまで走りましたが、復路も走る人が多いことをよくご存知である沿道の皆さんが残って応援して下さり、感激しました。地元の皆さんのお陰で少しコツも判ってきたので、来年以降、益々楽しく参加できそうです。ありがとうございました!

このレポートは参考になりましたか? 0

伊勢原の方々、ありがとう!

出場種目:その他

今年も参戦しました。コース中盤から後半にかけての坂と階段、心臓と肺がバクバクです。けど本当にクセになるレースです。
地元の人の応援もたくさんあり、徐元密着感が凄いです。
帰りも小学校まで走りましたが、その時もすれ違った人が、「お疲れ様」とか「ありがとうございました。」と声をかけてくれました。
素晴らしい大会です。

このレポートは参考になりましたか? 0

心肺機能か試される大会

出場種目:その他

6回目の参加になるが5年振りというのもあり標高差650m、1610段の石段の辛さ厳しさを味わいました。
大会はボランティア参加者、商店街の盛り上げなど地元密着型のいい大会です。来年も参加したいですね。ゴール後のお汁粉最高です。

このレポートは参考になりましたか? 0

自力で下山をおすすめします

出場種目:トレイル

ゴール後、無料のケーブルカーで下山できますが、毎年長蛇の列で、かなり待たされます。そして年によってはとても気温が低いことがあります。もしケーブルカーを利用するなら、上半身だけでも着替えを持ったり、上着を持ったり、手袋や軽食を持って走ることを強くおすすめします。可能であれば、バス停まで自力で下山する方が断然お薦めです。余力がある人は会場まで自力で戻ってくるのも良いです。ずーっと下りなので気持ちよく走れます。

このレポートは参考になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    114件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    94件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    76件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    68件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    62件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・