本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第71回富士登山競走

  • 2018年7月27日 (金)
  • 山梨県(富士吉田市)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.fujimountainrace.jp/
種目:約21km (山頂コース),約15km (五合目コース)

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


78.5

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt

(現在の評価数232人)

やあねさんのレポート

唯一無二の山岳レース

出場種目: その他 

Bブロックの細分化を求めたい。
例えば3桁をB1、4桁をB2に区分して整列位置を分ける。

Bブロックスタートのランナーは走力的に余裕がなく、遅い人ほど少しでも前からスタートしたい、という思いから毎年オジサンが満員電車よろしく、ひしめき合っています。

オジサンの塊なので体臭も漂い最悪な気分になります。

ぜひ来年から導入をして頂きたい。

■総合評価

全体の感想
次回大会の参加 A
参加料に見合った大会 A
スタッフ、ボランティア B
会場
会場へのアクセス B
スムーズな誘導、受付 B
トイレ、荷物預かり、更衣室 B
スタート、コース、フィニッシュ
楽しめるコース設定 A
参加人数に見合ったコース B
コースの安全管理 A
コース誘導 A
コース上の給水 A
記録、表彰
記録計測、記録配信サービスの充実 A
充実した年代別表彰 B
インフォメーション
装備品の明示 A
分かりやすい大会情報、参加案内 B
大会HPの更新 C

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? 0

みんなのレポート

評価者:232人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

山頂コース

出場種目:トレイル

グランドスラムの為に参加
昨年まさかの5合目エントリー出来て、今年は山頂コースBスタート。
何としても4時間以内にゴールを目標に前半抑え気味にスタート。5合目通過は昨年よりもよく50分切ってまだ余裕あり^ ^
けどそこからがキツくて前の人列に忠実に着いて行くのがやっと。岩場では脚攣るし高山病怖いしで恐る恐る歩き続けているうちに・・お、ここがゴール⁈
だ感じで終了。
3時間50分も切れたので合格!
キツかった〜

このレポートは参考になりましたか? 0

5合目コース参加しました

出場種目:その他

4年ぶりに参加でしたので、また5合目コースからのエントリーになりました。Eブロックでスタートでしたが、涼しかったのと登り坂で、途中はかなりバラけてきます。馬返しまではマイペースで走れました。足がつってとまってた時に、頑張ろう!と声をかけて頂いて生き返りました。走れー!っていうドSな応援も良かったです。この大会でてる人は、ドMが多いと思いますので。おかげさまで2時間9分台でゴールできました。

このレポートは参考になりましたか? 1

次回もの出場権について

出場種目:その他

14時の閉会式だと早いランナーしか出席できません。たとえ会場に着いたとしても帰りのバスの時間があるので慌ててシャワーをしなければなりません。
もう少し外から来る人も納得できるような方法を考えて頂けませんか?
その場に居なくても当選できる方法を取って頂くとありがたいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

きつかった~

出場種目:その他

クリック合戦を初めて勝ち抜き参加できました。
天気よくてよかったですね。暑さはそれほどではなかったですが、馬返しすぎてからは脚の痙攣に悩まされながらなんとか登りました。
水分などは十分だったと思います。
タイム的には山頂コースエントリー資格は得られましたが、こんなに足つってて登れるか心配というところです。

このレポートは参考になりましたか? 0

きつかった、でもまた参加したい

出場種目:その他

初参加。
事前リサーチし、馬返しまでのロードでタイムを稼いでおこうと頑張ったが、最後の狭い舗装の荒れた数キロはヘロヘロ状態。
ここまででも普通のハーフマラソンよりはるかにきつい。
ゴールの1km手前で両脚ふくらはぎをつり、だましだまし進んで何とかゴール。
山頂コース挑戦権は何とかゲットしたが、今の走力での制限時間内完走はかなり難しい。
今回はコース下見も試走もなしで臨んだが、山頂に挑戦する際には事前の試走は必須と感じた。

このレポートは参考になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    114件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    93件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    76件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    68件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    62件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・