本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第31回出水ツルkoiマラソン大会
大会オフィシャルページ:http://www.izumi-turu-marathon.jp/ 種目:42.195km,10km,3km
55.1 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数138人)
Freddy19さんのレポート
総じて良い大会でした。
出場種目: フルマラソン
出場者がそれほど多くないこともあり、前日受付から当日のスタートまでスムーズでした。競技場がスタート&ゴールなのもいいですね。会場ではとりとりガールズにも応援してもらい嬉しかったです。今回初めての高速道路のレースでしたが、勾配はそれほどでもないけどアップダウンが多く、前半で足を使ってしまい、折り返しからの強烈な向かい風もあり30km以降ペースダウンしてしまいました。応援は少ないのですが、ところどころある応援は非常に活気があって元気づけられました。 エイドも充実してました。また参加したいですが、来年中止なのは残念です。
■総合評価
いいコースでした。
出場種目:フルマラソン
自動車道にコースが変わり、走りやすかったです。ただ、ツルが見えなかったのは、残念でした。
高速道路の一部がコース
出場種目:10kmマラソン
高速道路の一部がコースになってました。また、10キロでも、給水・給食が充実していました。
初めてのフルマラソンでした
高速道路を走る機会はなかなかないと思ってエントリーしました。高速道路は景色も変わらず辛かったです。応援も高速道路なのでインターあたりにチラホラwこれは仕方ないかなw参加料が値上がりしていたらしいですが個人的には不満はありません。ただ、高速道路じゃないほうがいいかも。参加賞は沢山あって嬉しかった!
初参加
10キロに参加しましたが、走りやすいコースでした。風はきつかったが、給水も四ヶ所ほどあったと思うが、助かります。また参加してみたいです。
出水ツルkoiマラソン
スタートから何キロ地点なのかが,分かりづらかったです。また,制限時間6時間以内は厳しかったです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着