本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第21回ニューリバーロードレースin八千代
大会オフィシャルページ:http://newriver-yachiyo.jp/ 種目:10マイル(16km),10km,10km(八千代市民の部),5km,5km(八千代市民の部),2.5km,2.5km,1.6km 身体障がい者
76.3 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数148人)
おしげさんのレポート
7年連続参加
出場種目: その他
自宅から歩いて参加できる地元の大会ですのでマラソンを始めて毎年参加しています。シーズンに入ってしばらくたってからの時期なので調整に使うのはちょうどいいレースです。毎年、バスタオルが参加賞ですが、今年は例年と違っておしゃれなデザインだったので良かったと思います。受付と、完走証の係りの子供たちお疲れ様でした。
■総合評価
大判タオル
出場種目:その他
今年からグレードがアップしています。 どうやら、今治産⁉︎と、思われる質感のタオルです。コンパクトながら隙のない準備で、好感です。
10マイルに初出場
景色も良くとても走りやすかったのですがゴール地点から荷物置き場までが少し距離があったので、すぐに着替えられず体が冷えて寒かったです。
9年連続出場で自己ベスト
今年は気温も低めで微風とコンディションは良かったと思います。体育館はいつも使いませんが、公園も広くて防寒だけしておけばゆっくり準備できます。コースは人が多いペースだと後半の河川敷は狭いかもしれませんし、舗装がデコボコしている箇所が走りにくいかも。それを補って余りあるくらい地元の中学生やスタッフ、沿道の方々の暖かい応援などで楽しめる大会です。10マイルという距離もスピードとスタミナを鍛える絶妙な距離で貴重な大会です。
ベスト記録でした
まず、大会レポで出場種目に10マイルがないのはなぜでしょう?!八千代は他には少ない10マイルです。当然種目は選択枠に入れるべきでしょう!また、集合場所への案内が良くなかったと思います。自分はわかってたからよかったけどね。今年は風なくかつ曇りで走りやすかったです。おかげで八千代でのベストとなりました。グランドのごみステーションでは学生さんたちの頑張りとても良かったです。後半の河川敷では凸凹が多少ありましたがたいして気になるものではありませんでした。来年もぜひ出たいです。
来年も必ず走ります!
走り終わった後の源右衛門鍋が最高に美味しかったです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着