本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
北九州マラソン2017
大会オフィシャルページ:http://kitakyushu-marathon.jp/ 種目:42.195km
91.1 点
(現在の評価数511人)
nkenさんのレポート
完走!
出場種目: フルマラソン
3年連続3回目の出場。1年目は25kmの関門でリタイヤ。2年目はギリギリで完走。今年は5時間切りを目指しましたが30km地点で両足攣ってダメかと思ったけど、何とかギリギリで完走出来ました。来年は兄弟3人でエントリーして完走したい!
■総合評価
ぺーサーの背中のメッセージに感動!
出場種目:フルマラソン
第1回大会に参加して3年ぶり、2回目の参加。還暦前には何とか別大参加権を獲得したいと臨んだ今回の北九州マラソン。スタート後2kmで抜かれたぺーサーに20kmで追いつくと、何とビブス背中にRODE TO 別大(GO TO 別大 だったかな)の手書きの文字。久しぶりに感動しました。お陰様で初サブ3.5達成しました。ほんの少しの心遣いが力になる事を思い知らされました。Tシャツやメダルについていろいろな意見があるようですが、いっそ希望制にしてはいかがでしょうか?参加費変えずに不要な人は(初参加や初完走の方には最高の思い出ですが、年間に20枚以上のTシャツはタンスに収まりません)辞退して、その分運営費回していただいたらどうでしょう?20%程度の人が辞退しただけでも、不満が散見された給食切れ対策に使っていただいた方がWin-Winのような気がします。EXPOの焼き牡蠣、毎回楽しみです。(絶品!)コースの良さ、利便性、運営体制、前泊やアフターランの楽しみ東京マラソンより好きです。ありがとうございました!
売りの給食が品切れなのは何とかならなかったの?
気になっていたネジチョコとかりんとう饅頭、そして37キロ地点まで出し惜しみしている肉が食べられませんでした。給食は大会の売りの一つでそれを楽しみに走っているランナーも多いです。特に肉は37キロ地点という最後まで引っ張っている給食なので、 やっと辿り着いて 何もないテーブルを見て愕然としました。全てのランナーが楽しめる量は十分に確保するべきではないでしょうか?走る人数に対してコースが狭い場所が多く走りにくい場所がありました。また、関門の制限時間はもう少し余裕を持たせた方がいいように思います。20キロ以降の海沿いが単調な直線で只々長、片道ならまだしも往復で同じ道を戻るのは退屈キツく感じます。沿道の応援は元気で励まされましたが、黄色いウインドブレーカーを着たボランティアの少年達はフザけながらデカイ声を出してハイタッチを求めていたので若干不快に感じました。ですが、全体的には非常に楽しい大会だったので来年もまた参加したいと思っています。
初マラソン
初マラソンで、わからない事や不安な事も多々ありましたが、スタッフの方がとても親切にして頂き、スタート前から帰るまでとてもスムーズでした。後ろのブロックからのスタートでもありましたが、15kmあたりまでは、混雑でなかなかスピードが上がらず、ちょっと焦りましたが、そのあとからは割りとスムーズに走ることが出来ました。沿道の応援がとにかく凄いので、常に感動しながら走ってました。これからも是非この大会だけは出続けたいです。
大会運営は素晴らしい!ランナーのマナー向上を望みます
茨城県から参戦。フルマラソン3回目、サブ5ランナーです。大会運営は素晴らしく、スタッフ・ボランティア、沿道で応援してくださった方々に感謝感謝です。一つだけ改善してほしい点としては、後半コースが狭いとこがあり、歩いている人も多く走りにくかったことぐらいです。気になったランナーのマナー・グループの方、5人以上で横一列に並ばないで、縦一列で走って。・音楽聞きいてる人、突然立ち止まってスマホいじり始める。5人ぐらい見た。危ない。普通に歩きスマホダメでしょ。大会規則で禁止にしてもらえないかな。・沿道の知人に声かけられて、突然コースの端から端へ横切ってハイタッチ。3人見た。危ない。ニコッと手を振るだけでいいじゃん。・沿道から知人にカメラを向けられて、突然引き返してきてポーズを取る。ぶつかりました。・歩くときはコースの端に寄るとか、そういうルール作って欲しい。いい大会と思いますが、ごく一部のランナーのおかげで印象悪かったです。最も魅力のない県の大会のほうが、良かったなと思いました。
沿道の応援が嬉しかった❣️
初めて北九州マラソンに参加させて頂きました。終盤に近づくにつれて、足は痛いし肩は凝るし、もう泣きそうな時に男子高校生の元気で気合の入った応援は凄く力になりました!折れかけてた心が復活しました。本当にお世話になりましたありがとうございました。来年も走らせてくださいね〜!
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着