本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第31回海の中道はるかぜマラソン
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km
49.6 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数140人)
区間賞さんのレポート
気持ちよかったです。
出場種目: ハーフマラソン
自然が多く海も望めるいいコースです。問題があるとすればアクセスくらいでしょうか。電車は2両編成で満員でした。車も毎年渋滞しています。
■総合評価
景色は良かったです…
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。地元に住んでいますが、そんなに街をあげてのイベントって感じはないですね。ハーフに出ましたが、スタート直後はごった返して、でも道幅狭くて、どうしようもありませんでした。公園内という特殊?な環境なので仕方ないのかもしれませんが。参加賞が他の大会と比べると個人的に残念かなぁーと。海中Tシャツ欲しかったです…。パッと開けて浜辺が出てきた時はオーッて思いました!あとエイドも個人的に残念でしたねー。食べ物欲しかったです…。近くて便利な大会なんですけど、個人的に残念が多いかなーと…。
マラソン初参加
出場種目:10kmマラソン
どこかの大会でマラソンデビューをしたいと考えていて、今回初参加をさせて頂きました。 初参加なので、どのような大会かと待ち望んでいましたが、案内が遅すぎで、案内が到着したのが大会3日前。あまりにも案内がないので電話で問い合わせしたところ、ホームページには、掲載していましたが・・・。との返答でした。無料で大会に参加させて頂いているのならそのような返答でも良いのでしょうが、皆参加費払って参加しているので、どうかと思いました。また、必要のない通信料も払って電話で問い合わせているのに・・・と、少し不親切に感じました。結果、ホームページには何も掲載されていなかったようですが・・・? また、電車で会場に向かいましたが、地元の方も何があっているか分からないようで、乗車できない地元の方々もいたようで、大変申し訳なく思いました。 大会そのものは、気持ち良く走れました。ありがとうございました。もう少し、きめ細かな対応をお願いしたいものです。
そこそこ
色々残念な大会でしたエイドステーションは少ないし水orポカリしかない場所が場所だけに応援も少なく寂しい特に参加賞が微妙ウインナーの写真がドカーンッと載った玄米とか・・・もはや草しか生えないwww
まだまだ残念なところが多い大会
スタート整列は5分前に係誘導があり、改善されていたが、1時間と2時間のプラカードのみ。40分以内と50分、1時間半を追加して欲しい。DJのしょうもないおしゃべりが延々とあったと思えばいきなりスタート10秒前って、それはないでしょう。スタート直後にコースがものすごく狭いところは渋滞緩和のために改善すべき。折り返し前に速度差が約時速10キロ遅い5キロランナーが合流し、追い越しが危険だった。スタート時刻を変えるか、10キロとハーフの折り返し場所を変更しないと危ない。年々微かに改善されてきたので、来年もちょっぴり期待してます。
初参加でした!
知人の誘いもあり、初参加しました!海を眺めながら走れて、応援もあり、走りごたえがありました!今回は10キロでしたが、来年はハーフを走れるようにトレーニングを重ねていきたいです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着