本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

軽井沢マラソンフェスティバル(第3回サンスポ軽井沢リゾートマラソン+2012碓氷峠ラン184)

  • 2012年10月27日 (土) ・ 28日 (日)
  • 長野県(軽井沢町・群馬県(安中市))
Information

大会オフィシャルページ:http://www.sanspo-jigyo.com/karuizawa
種目:【27日開催】碓氷峠ラン184(21.0975km),【27日開催】8kmウォーキング,【27日開催】4kmノルディックウォーキング,【27・28日開催】碓氷峠ラン184 + 軽井沢リゾートマラソン ハーフ,【28日開催】軽井沢リゾートマラソン ハーフ(21.0975km),【28日開催】軽井沢リゾートマラソン 5km,【28日開催】軽井沢リゾートマラソン 5kmファンランペア

  • RCチップ
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


76.5

(現在の評価数51人)

マイケルさんのレポート

こういうのもありありですね

出場種目: 峠ランに参加しました 

最初ひたすら下って、こんな坂を帰り登るの?ってコースでした。せめて逆ならいいのにと思われた人もいたのではないでしょうか。でも面白かったです。後半は絶対歩かんぞと思ってピッチを狭め心拍数は一定にと思って走りました。登りに入ってすぐ谷川真理さんに抜かれました。ファイト、と声掛けられましたけど、いやはや強い方ですね、と思いました。まだ追いつく力がないです。でも自分の力で頑張り続けたいと思い、いい意味で楽しい大会でした。雨でテントの床が濡れてたり、ロッカーの中まで水が入ったりでしたが、まあ御愛嬌ではあります。サンスポ大会は参加費に対してファシリティがすこおしだけ、がめついかなあというのが前年の感想でしたが、今年は少しづつ改善しているかなというのが個人的な感想でした。峠ランは面白い発想(県マタギで両県のごあいさつがあったのもいいですね)ですので、安中峠仮装ランと一緒に、続けていただければうれしいです。
最後になりますが濡れる中、カーブの節目節目で整理されておられたスタッフの皆様、ありがとうございます。

■総合評価

インフォメーション
大会WEBサイト 3
分かりやすい最終案内 3
大会会場
アクセスが便利 5
充実した施設 4
充実した誘導・案内 3
参加者、応援者も楽しめる 3
参加者サービス
飲食物の提供 3
すばらしい参加賞 3
いち早い記録発表 3
独自の特色を持つ 3
コース
緩やかな制限時間 4
楽しめるコース設定 4
的確な距離表示 4
充実したトイレ・給水所 3
熱心な応援 3
走路の安全確保 4
総評 (最高評価は10です)
大会運営 6
来年の参加 8

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:51人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

2日連続はいい練習に。

出場種目:ハーフ&ハーフマラソン

2日間ハーフを走りました。
1日目の碓氷峠ランは、折り返しまでが下りで、ゴールまでが登りのコース。
後半はしんどかったですが、翌日のことも考えて余力を残してゴールできました。
2日目は、軽井沢の街中を走るコース。前日よりも参加者が多いせいか、若干狭く感じました。特に別荘地の中は、若干窮屈に感じる場所も。雨のせいもあるのかもしれません。
運営はしっかりしており、会場アクセスも新幹線軽井沢駅より徒歩数分。
2日間とも雨で、更衣等がやや窮屈でしたが、雨さえ降らなければ十分に楽しめる大会だったと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

初ハーフマラソン

出場種目:

二日目のリゾートマラソンに参加しました。初のハーフマラソンということもあり、前半は、抑え目で、後半からペースアップと上手く走ることができました。あいにくの天候でしたが、紅葉もきれいで大変楽しかったです。前日泊の為、観光も楽しめました。来年もぜひ参加したいと思います。大会関係者、ボランティアの皆さん応援ありがとうございました。

このレポートは共感度になりましたか? 0

ゴールは蜃気楼のように

出場種目:ハーフマラソン(リゾート)

リゾート・ハーフに初参加でした。

あいにくの雨で寒かったものの、総じて走りやすかったです。
トイレもコインロッカーも今回増設されたのか、前回のレビューで言われているような不足感を感じることはなかったですし、沿道では絶え間なく住民の方々が応援してくれて、とても励みになりました。
コースも長野のわりには(?)、アップダウンがなかったような。
個人的に思ったのは
・前半はなだらかな下りで走りやすく、知らず知らずのうちに飛ばしてしまうけれど、後半微妙に上りがちになるので、少しだけ余力を残しておいた方がいいかなと。
・距離表示は結構アバウトっぽいので、「速いな」と思ったら次の1キロを足して2で割るくらいでちょうど。
・そしてなにより…ゴールがスタートのゲートだと思ってラストスパートしたら、ゴールはさらに2、300メートル先だということが発覚! 泣きそうになりながらもう一回スパートしました(^^; おかげで(?)少しだけ自己記録を更新することができましたが。。。来年走る方はお気をつけて。

ともあれ、ゴール後の温泉は最高でした!ありがとうございました。

このレポートは共感度になりましたか? 0

碓氷峠の方に出場しました。

出場種目:

コースがきつくタイムが出ないとふんだ人が多かったのか、人数はあまり多くありませんでしたね。おかげで、混雑もなくレースまでゆったりとすごくことができました。
あいにくの天気でしたが、ダンカンさんが会場を盛り上げてくれました。おかげでとても楽しかったです。
コースは、おもったよりもきつくなく、結構余裕をもって走ることができました。
高低差400mを一気に下って、上るというよりかは、200mまで一気にくだり、後半200mは上りつつ下るといった感じのコースです。なので、後半の高低差400mの上りもきつさはあまりありません。
今回は雨で、コース上のスタッフの方からも路面が悪いので注意してくださいとの指示もあり前半抑えて入っている人も多かったようですが、晴れればまた全体的にタイムも上がってくるのではないかと思います。
レースに出場すると、ナイキのアウトレットなどで、さらに20%引きになるなど、マラソン好きにはいい大会です。

このレポートは共感度になりましたか? 0

贅沢な気分にさせる大会でした。

出場種目:ハーフ&ハーフ

ウェアがびしょびしょになるほどの雨ではなく、気温も10℃くらいで、快晴よりは負担の少なく、むしろマラソンには最適の天気だったように感じます。
碓氷峠ランは、最初は登りがあるが、前半ひたすら下る、長野県の道路の舗装状態は悪く、穴ぼこや水たまりだらけ、最初なので一団となって走っているが、どんどん崩れていく、綴れ織りのコースはOPにならず、紅葉を眺めながら気持ちよく走り抜けられました。
廃墟のトンネルや橋脚を見ているうちに、急に真新しい舗装の群馬県に入ったことが分かると集団もペースが上がり、給水ポイントでキャンディを貰うと一気に眼鏡橋へ。折り返し今度はひたすら上り、加賀のエリアの穴ぼこ舗装に入ると一気にペースダウン。気温も下がり心も折れそうになるが、最後の下りで全速力で走り抜けることが出来た。
軽井沢リゾートマラソンは、高架橋やトンネルはあるものの、ほとんど高低差なく別荘街を抜けるリゾートマラソン。紅葉も綺麗で、ただただ気持ちよく走り抜けることが出来た。応援も品の良さそうなおばぁちゃんが椅子に腰掛けて膝掛けをしながら手を振っていて、軽井沢って感じ

このレポートは共感度になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    115件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    95件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    78件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    69件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    63件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・