本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
RunGirl★Night the FINAL(ランガール★ナイト ファイナル)
大会オフィシャルページ:http://rungirlnight.jp/ 種目:10km,【調整枠】10km,5km
68.6 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数27人)
junjunさんのレポート
最後なんて残念です
出場種目: 5kmマラソン
いつも仲間と楽しく参加させて頂いてました。今回最後ということで、残念でありません。コースに多少のアップダウンはありましたが、沿道からの声援と、天候にも恵まれたため、気持ちよく走ることが出来ました。スタッフの皆様、お疲れ様でした。
■総合評価
女性のランニングイベント☆
出場種目:10kmマラソン
お台場をぐるぐる回るコースで微妙なアップダウンに翌日筋肉痛になりました。女性のみという安心感とカラフルな感じはとても会場を華やかな空気にしていました。記録や表彰にはこだわらず、ランニングを楽しむイベントとして、出展ブースやヨガなどの催しは他の大会にはないものがあり、新鮮でした。
ファイナルなんてさみしいです。
出場種目:5kmマラソン
暑い中とても楽しい大会でした。ボランティアの方々、応援の方々のおかげできついコースでもなんとか完走できました。おしゃれな女性が多くて、ファッションについても参考になりました。ラン前のワークショップもかなりためになり楽しめました。お土産付きでうれしい。今回で終わりになるのは残念です。ぜひまた開催してほしいと思います。
楽しかったです
女性のみの大会ならではの催し物が魅力的な大会でした。スポーツメイクのワークアウトは勉強になりました。シューズの試しラン履きも良かったです。ランは暑くてしんどかったけど、ラン後の夕涼みイベントは心地よかったです。癒される音楽や、ウェアのファッションショー、女性に嬉しい景品の数々。毎年楽しみにしていたのでファイナルなんて寂しいです。ただ回を追うごとに参加賞・ブース・ショー・ボランティア・招待選手等の規模の縮小が残念です。今回のコースは折り返しだらけで心が折れました。
女性が楽しめるイベント
毎年参加しています。ゲストランナーがモデルさんが多く、間近に会えてテンション上がります。コスメやシューズのイベントもありましたが、去年と違ってsnsをしていないと参加出来ないイベントがほとんどだったので、制約を感じました。場所柄観光客が多い遊歩道がランコースになっていたので、誘導スタッフが行き届かず外国人ベビーカー連れと接触しそうになりました。女性限定イベントなので、ランナーさんが皆さんお洒落で見ていても楽しめます。
ラン以外で女性が楽しめるイベント
とにかくランを楽しもうというコンセプトで、今年で最後だというので、初めて参加してみました化粧品ブランドの協賛が多く、虫よけスプレーの提供もあって女性がよろこぶ仕掛けがたくさんあったウオーミングアップのインストラクターが、なぜか英語で、みなさん理解していたのか?アシスタントインストラクターさんはよく間違えてたし。あと、本当に楽しむことだけに注力していて、大会に出るランナー心得みたいな教育的なものは全くないので、たくさんいる初心者が、ランをあきらめて歩くのに、狭いコースを横並びで歩いていて、走ってる人も折り返しで割り込んできたりして、とても走りにくかった
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着