本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
陸王杯第35回行田市鉄剣マラソン
大会オフィシャルページ:http://tekken-marathon.jp/ 種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,1km
65.8 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数248人)
t0408iさんのレポート
瀬古さんと増田明美さん
出場種目: ハーフマラソン
ほぼ毎年出場しています。陸王つながりでゲストとしてきていた瀬古さんと増田明美にフリートークがおもしろすぎました。もちろん、コースも古墳のまわりを走ったりと変化に富んで、よいコースだと思います。古代スープもゼリーフライも毎年楽しみにしています。駅までのシャトルバスの乗降所までの距離がもう少し近いと助かります。
■総合評価
初参加
出場種目:ハーフマラソン
ゼッケン等は事前に送付されるので当日の受付はありませんが参加賞の受け取りはあります。トイレと荷物受付は少し時間がかかります。駐車場は事前申し込みが必要で会場まで10分弱で着きます。コースは平坦で走りやすいです。当日は風が強く最初の田んぼの中は風の影響を受けて少しきつかったです。その後はあまり風の影響は無く、古墳群の中を走るなど楽しめました。また富士山も見えて最高です。応援は決して多くは無いですが、所々の応援で元気が出ます。エイドは水とポカリのみです。個人的にはエイドの数が少し多いと感じ、何箇所かは給水せずにいきました。ゴール後の古代スープが美味しかった。レース後の増田さんと瀬古さんのトークショーも面白く聞かせて頂きました。初めて拝見してので良かった。人数も多くなく、運営も概ね良いのでストレス無く参加できました。大会や埼玉県の名前の由来も知ることができたのも良かったです。日程が合えば又参加したいです。運営の方、ボランティアの皆様、ありがとうございました!
15年ぶりに出場
出場種目:10kmマラソン
行田は7回目で前回は平成16年に来てました。前回の会場は体育館がある所だと思いましたが今回の古代蓮公園は初めて来ました。10キロを走りまして畑や住宅地を走る蓮田みたいなコースでしたね。平成最初の頃は水城公園会場で市街地コースだったのでかなり変わってしまいましね。ゴール後はドリンクとコーヒー牛乳2本もらえるんですね嬉しく思いました(笑)レース後の瀬古さんと増田さんのトークショー見てたんですが、女の子が瀬古さんに好きな野球選手は?って質問したので会場大笑いが(笑)この日は宇野くんもいたので楽しく見させてもらいました。この日はこの女の子がMVPです(笑)瀬古さん増田さん二人一緒てのも貴重なトークショーでした。来年も来るかなあ⁉️日程は自分は幸手や吉川、日本平とかぶらないので下旬がいいですね。
初めての鉄剣マラソン
今年初めて参加させて頂きました。砂利道があり、でこぼこ道があり自己ベスト更新は無理な大会です。でも初めから分かっていたらとても楽しめる大会のように思います。瀬古さん増田さんげんき〜ず 宇野けんたろうさんとても楽しかったです。また来年も宜しくお願い致します。
来年もGW期間中の開催を切望します
この大会は毎年4月の第一日曜日の開催でしたが、今年はなんと!GW期間中の開催に日程変更していました。これは大変うれしいことで、例年はアクセスに極めて難のあるB相マラソンへの参加を余儀なくされていたのですが、今年は大好きなこの大会をGWに楽しむことが出来ました。日程変更された英断に感謝します。来年もGW期間中の開催、よろしくお願い致します。尚、唯一改善をお願いしたいこと、それは朝の行田駅からのシャトルバスの運行です。今年は随分待たされ、会場入りしたのがスタート40分前でして、ちょっと慌ただしいスタート前になってしまいました。
練習不足と計画性のなさには鉄剣が下される🙎
2年ぶり参戦👊昨年はTVドラマの影響で早々と締切😢また4月第1週だったので菜の花が咲き誇っていた。今回駐車場事前申込で直近小針クリーンセンター予約もGW渋滞をナメてた…6時都内発予定もグダグタしてたら7時発、高速は大渋滞、途中で降りたものの下道も混雑、結局9時近く到着、交通規制でPに入れず遠方に駐車・着替えて荷物持たず、3km走って開始地点へ。何とか間に合った…ただ今月も練習ゼロ、体も足も重い。コースはほぼ平坦、一部砂利道&向かい風有り、本来なら記録を狙えるのだが結局前回より2分遅い1:28分台😩鉄剣が下された😱だけど……スタート時ゲスト増田明美様が近づき「カエルさん頑張って」とお声かけ頂いた!神級女子には先着した!最後二段階ダッシュで男性との競り合いを制した!嬉しい愛の鉄剣だ!来年も来る、罰当たりな悪友に鉄剣制裁する為に!古代スープでいにしえを味わった後は日本遺産足袋蔵のまち行田市内の古墳群や城跡などの史跡を旅行田、いや旅行だ✌もう一人のゲスト瀬古さんがMGCを宣伝してた、私にとってはMyfavoriteGyoudaCityだ✌
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着