本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.city.tomisato.chiba.jp/suika/race001.html
種目:10km(一般),10km(40歳以上),5km,3km
87.9 点
(現在の評価数109人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:10km40歳以上
駐車場へ車を停めて、早速、スイカ直売所でスイカを試食。会場について走る準備して、更にスイカひと切れ食べて。。。
今年は、曇りで小雨気味で涼しめでしたが、走りだせば暑いですよね。十分な給水所で給水し、お楽しみは、最後の急坂手前の給スイカ所(^o^)丿、おいしいスイカは、3切れ目を我慢してゴー、でも、給スイカ所でスイカを取らずにパスしていくランナーも結構いるんだなぁ。。。。と思いつつ、坂をちゃんと走って、楽しくゴール。ゴールしたみなさんが楽しそうなんですよネ。冷たい麦茶をいただいて、牛乳(これもいいなだよなぁ)をいただいて、さらにスイカを味わいました。
今年も、荷物預けに長い列ができていましたが、中学生のみなさんが頑張っていて、感謝感謝でした。
良い雰囲気の大会、無理せずに走ることを楽しむことが第一ですね。自分の脚で走れることに感謝して。(^_-)-☆
出場種目:10km、40歳以上の部
最近は入賞賞品のスイカを目指して参加しております。
年々レベルが上がっており、スタートしてしばらくは40位くらいでしたが、ペース維持に努めた結果、何んとか入賞出来ました。
今年は割と暑くなかったこともあり、ほぼ5年振りに36分を切る記録でゴール出来ましたが、昨年並みのタイムでは入賞圏外でした。
この大会は夏場の10kmレースで手頃なこともあり、人気があり近年はエントリーにも苦労するようになってしまいましたが、楽しみな大会です。
ところで、ここまで参加者が増えたのですから、50歳以上の部を新設いただけると助かります。
さすがに55歳になって「40歳以上の部」で競うのは厳しいです。
出場種目:
スイカ一色のマラソンかと思いきや…
いやいやなんの…とうもろこしやトマトに始まり、イベントブースもあるある。
走る前に後に、非常に楽しめる大会でした。
その評価に裏づけされた大会運営も素晴らしく、着替えから荷物の預け・受取等もストレス無くスムースでした。
肝心の走りは…10キロということもありあっという間に終わった感じでしたが、周りの熱い応援もあり終始気持ち良く走れました。途中、全身スイカの格好をしたランナーに抜かれた時は焦りましたが…
途中、水分押さえ気味に走ったこともあり、8.5K地点の給スイカ所で食べたスイカが本当に美味しかった!!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着