本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
71.4 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数262人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
初参加です。
1人での参加だったので、手荷物預かりのサービスはとても助かりました。
10kmのレースに出場しましたが、コースがシンプルで走りやすく、良い記録が出せました。
大会関係者の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。
今回ゲストランナーで来てくださった高橋尚子さんを近くでお目にかかれて光栄でした。
出場種目:10kmマラソン
初参加でしたがとても楽しく走れました!
ディズニーリゾートの周りの車道を を走れるのもなかなかないことなのでディズニーファンにはたまらないものでした!
また来年も参加したいです!
出場種目:ハーフマラソン
最大の難関はエントリー。
ハーフのコースは基本的に平坦で、後半の一気に視界が開けるディズニー裏側は走ってて気持ちよかったです。
運営も素晴らしくまったくストレスなし。しいてあげるなら、更衣スペースが狭いくらいでしょうか。
近くの温浴施設が割引してるので、お風呂に浸かってゆっくりできるのもいいですね!
出場種目:ハーフマラソン
初めての参加でした。
荷物あづけが体育館の中で、2階席でストレッチ等準備も出来寒くなくて助かりました。
コースマップにはキロ表示がなくて距離感がイマイチつかめなかったのですが走ってみると、コース自体がほとんど平坦なので自分のペース刻めば無理なく進むいいコースでした。13kから先がディズニーリゾート横の海岸コースになりますが少し見えるアトラクションを見ながら走るのは楽しかったです。
気になったのは1点スタートのマットがグレーでどこかよく分からなかったです。青の方がわかりやすいです!
出場種目:ハーフマラソン
ハーフのコースは昨年と一部異なりましたが、シンボルロードを走るコースとなって、昨年よりも楽しめたのではないかと思います。
埋立地であることから、コースはアップダウンがなく(橋を渡るときだけ)非常に走りやすいコースです。
舞浜に戻ってきてから、ディズニーシーの裏手を走るのですが、ここは距離もあり、風も強いのできついですが、全体的に楽しめるコースです。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着