本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
(現在の評価数14人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
出場種目:30キロの部男子
昨年に続き2回目の参加でした。ここのところ毎年、雨に降られているようで、今年も前日に雨が降りました。河川敷の土のコースですので、雨が降ると地面がぐちゅぐちゅになって走りにくくなるので、当日、心配しながら参加したのですが、杞憂に終わりました。よく見るとコースに土を入れていてくれたようで、スタッフのみなさんに感謝です。駅からも近いのですが、案内のボランティアさんもおられて、方向音痴の自分にとってはありがたかったです。コース自体は単調ですが、30Kの練習にはちょうどよいと思います。
出場種目:30km
ここ3年ほど武庫川の西宮側で開催されています。久しぶりに天候にめぐまれました。ダートコースなので天気が悪いと足元が悲惨なことになりますが今年はよかったです。飾り気のない、素朴ですがランナー目線のあったかい運営で、数えてみると今年で9回目の参加になります。来年も参加したいです。
出場種目:30キロ
初30キロでした。天気も良くコースも平坦で走りやすく、
タイムも目標を上回る事ができました。 ゴール直前に
スタッフの方にナイスラン!と励ましていただき、とても嬉しかったです。
来年はフルマラソンに挑戦したいです。
出場種目:30km
自主練では走り通せない30km、初フル前の初30kmでした。
河川敷の3往復ですが、鉄道や道路をくぐりながらなのがいいアクセントに
なりました。
下流へ向かうときの視界の広がりも新鮮でした。
なにより、1周(10km)に4箇所ものエイド、折り返し地点以外にも立って
声を掛けてくださるスタッフの方、ペースランナーさんからも声を掛けて
いただいて歩かずに走りきることができました。
ありがとうございました。
来年も参加したいです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着