本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第7回 ナゴヤアドベンチャーマラソン

  • 2014年10月26日 (日)
  • 愛知県(名古屋市)

Information

大会オフィシャルページ:http://nagoya-adventure-marathon.com/
種目:42.195km,ハーフ(21.0975km),10km

 


--.-

(現在の評価数31人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

■みんなの評価

インフォメーション

HPの大会前情報
大会間近の情報公開
大会後のHP更新
分かりやすい参加者案内

会場

会場案内
受付/ナンバーカード事前送付
スタッフ、役員
更衣室
荷物預かり
スタート前、フィニッシュ後の給水
飲食ブース

コース・スタートエリア

スタートエリア管理
楽しめるコース設定
見やすく正確な距離表示
エイドステーション/救護所
トイレ
応援

記録

年代別表彰区分
計測ポイント
オンラインの記録速報
後日発送の完走証
当日完走証

総評

レース以外のランナーサービス
来年の参加

みんなのレポート

評価者:31人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

暑かった

出場種目:フルマラソン

昨年出場して表彰されたので今年も・・・と期待してたんですけど、暑かったのもあって
後半足もつりそうになって失速してしまいました。

直射日光きつくて頭がぼうっとして熱中症になってたのかもしれませんが
すごくきつく感じました・・・

運営も応援もエイドもあたたかくて楽しい大会です。

階段や道なき道も走るので、ちゃんとトレーニングしないとつります!(笑)
足止めたらつりそうになって大変でした。

このレポートは共感度になりましたか? 0

男子にとっては愛知県で唯一のフル

出場種目:42.195km

大会名どおり、アドベンチャーなルートを走る。今回からコースが変更になり、中間点を見逃してしまった。ゴール後の食事は有り難い。

このレポートは共感度になりましたか? 0

まさにアドベンチャー

出場種目:45歳未満女子ハーフ

芝生や階段、横断歩道なども含むコース。沿道の応援が少なく、少し寂しい感じだった。
5位まで入賞で、副賞でナイキのグッズがもらえた。

このレポートは共感度になりましたか? 0

年々改善されいます

出場種目:フル

今年は周回コースがなくなり、スタート地点も判りやすく前年に比べ大変良くなっていました。
ただ、そのためか一部ですがグランドや芝生を走るコースになっており 天気だから良かったものの 雨ならどんな境遇になっていたと思うとぞっとします。コースは階段有信号有など物理的に難はありますが、記録を狙わなければ良いと思います。エイドも充実しており スタッフの方々の準備も大変だったなと感謝いたします。
来年も参加したい大会ですね

このレポートは共感度になりましたか? 0

ほのぼのでした。

出場種目:フル

初めて参加しました。名古屋近辺での数少ないフルマラソン大会は貴重だと思います。規模を考えれば文句のつけようがありません。コースも普段練習している河川敷に似ているし、階段なんかも気になりませんでした。唯一、距離表示を出すのであればもう少し正確にお願いしたいです。なんどか心が折れそうになりました。でもいい大会です。来年もお願いします。

このレポートは共感度になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カトちゃん さん
    132件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 花鳥風月 さん
    95件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    87件投稿
  5. 5位 のぼた さん
    85件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2025/05/28
    第二回 飛脚まらそん
    飛脚まらそんにご参加ありがとうございました。準備段階の6月にこのお手紙を綴ってお・・・

  2. 2025/05/27
    第21回 菊川Cityマラソン
    菊川市は、静岡県西部に位置する人口4万6千人の小さな都市です。市の基幹産業である「・・・

  3. 2025/03/02
    千葉開府900年記念 第1回千葉市いちごマラ・・・
    「第一回千葉市いちごマラソン」はAM/PM100分リレーマラソン・親子マラソンそれぞれに・・・

  4. 2024/12/17
    周防大島ウルトラマラニック2025
    山口県東部にある“瀬戸内のハワイ”「周防大島」。 潮風に包まれた美しい自然の中を・・・

  5. 2024/12/03
    第33回きやまロードレース大会・第10回きや・・・
    今大会に於いて、機械トラブルにより会場で記録証をお渡しできず、記録を楽しみにゴー・・・