本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://tomikuji.web.fc2.com/
種目:42.195km,ハーフ(21.0975km),10km,5km,2km,ウォーク8km
--.- 点
(現在の評価数20人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:42.195km
フルマラソンの部が公認大会になって改めて参加しました。雨でグラウンドはぬかるんでいたものの、スタート・ゴール位置が移動することなく開催されました。アップダウンが多くて記録はのぞんでいませんでしたが、そこそこのタイムで走れました。参加者サービスの蛸飯は椎茸飯も選べて良かったです。プロレスと資生堂ランニングクラブが来なくなったのは大変残念です。
出場種目:フル
初めての大会参加が、このフル・マラソン!
前泊で出かけて受付をし、不明な点はあらかじめお尋ねすることができました。
また、当日は駐車場の誘導もスムーズで、スタートまでの時間を落ち着いて迎えることができました。
これまでの参加者のレポートから分かっていたことではありますが、給水所でのサービスや給食、沿道の皆さんのご声援のおかげで、最後まで歩くことなく、目標タイムを上回る完走ができ、本当にありがたかったです。
走った後の、タコ飯、いころ鍋も、心地よい疲労感を癒してくれました。また、会場での出店で、名産のカボスはもちろん、エイドでもいただいた甘くてジューシーなミカン、その他に地酒も販売されていて、楽しむことができ、大満足!
唯一残念であったのは、無料のマッサージの列の表示が無かったため、完走証の受け取りの列と誤解されて並ばれていらした方がおいでのようでした。
出場種目:フルマラソン
当日は、前半雨が降っていましたがすぐにやみました。中盤からの坂はとても厳しい物でした。途中足がつりそうになりました。会場までのアクセスにバスを利用しましたが、杵築駅からしかバスがなく不便を感じました。前泊するにも会場近くに宿はなく、朝早く別府の宿から参加しました。
出場種目:フル50代
とみくじマラソン楽しく完走できました❗
沿道の皆さん、案山子たち、おにぎりやうどん、ゼンザイなど折れそうなところでバッチリ支えてもらいました。ありがとうございました。
出場種目:ハーフ男子39歳以下
この度、初めて富くじマラソンで市民マラソンの参加をさせて頂きました。
沿道で声援をおくってくださる地元の方々に勇気づけられ、幾度となく奮闘することができ無事完走することができました。
また、2.5キロごとに設けられたエイドやその他大会運営に携わっていた地元の学生等の心遣いに大変素晴らしものを感じました。
天候にも恵まれ、今までトレーニングしてきた成果が充分発揮することができた大会でもありました。
来年も是非参加したいという思いが今はますます強くなっています。
来年は、フルでがんばります。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着